教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児休暇を取る夫

育児休暇を取る夫育児休暇を取る夫をどう思いますか? わたしの家族が夫の育児休暇についてよく思っていません。 夫は1ヶ月半、育児休暇+有給で取得予定です。夫の職場は育児休暇を男性も取っていこうとの動きがあり、会社のHPでもアピールされています。夫によると、同僚も半年〜3ヶ月取った人もいるようですが、取得率は10%〜程度のようです。 私たちは夫婦で話し合い、里帰りから戻り生活が安定するまでの時間を夫婦で協力しあうことと、子供との時間を大事にする目的で取得を考えました。 わたしの家族から 「男は家庭も大事だが仕事も大事だ」 「私が育児休暇を取っているのだから夫は働けばいい」 「これからの昇格などに影響するのでは」 「あなたが言って聞かせないと」 となどと何度も言われます。仕事人間だった家族なので男の育児休暇は理解し難く、夫の株を下げているのではとも思えます。 夫はとても家庭的です。仕事ももちろん、責任持ってやっていると思います。 一般的に夫の育児休暇の取得が可能難しい中、取得を推奨する環境での、取得することの感覚や取得した男性への評価はどのようなものなのでしょうか 夫の制度を安易に利用すべきでないのでしょうか 私は甘えていますか 産後、一人で育児や家事をこなされている方がたくさんいらっしゃるのは百も承知です みなさんの考えを聞かせてください。

続きを読む

592閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    お子様のご誕生おめでとうございます。 男性の育児休暇を推奨している会社とは、世の中の流れではありますが良い会社にお勤めと思います。 子育ては何時が大変かと言う時期は無く、今その時が一番大変です。 親自身も初めての経験の中で、親として成長しなければなりませんので。 旦那様の育児休暇の取得については、ご夫婦間で決定されるべき事で他親族の意見は問題ではないと考えます。 正直、男手が四六時中必要ではありませんが、新生児期の短い間をご夫婦揃って育児に集中出来るのはとても良い事です。 会社での評価・昇進への影響についてですが、これは旦那様の能力に対する評価ですので、育児休暇を取得する事は関係無いと考えます。 会社規模や経営者のワンマン具合等、環境によっては影響がある場合もあるかも知れませんが、育児休暇を推奨される会社であればそれなりの規模と規範のある企業と推察します。 休む事=評価に影響と考える方は以外と多いのですが、この心理は仕事に対する自信の無さから来るものと感じます。 出社と言う最低限の行為は正直難しい事ではありませんが、ただ出社する事に価値があると思い込んで会社貢献と自己解釈しているだけです。 仕事が出来ない人間がいくら皆勤賞でも、仕事が出来ない事実は変わりません。 家族への時間を優先することへの価値観は人それぞれと思いますが、それを1位として考えられることはとても素敵な旦那様と感じます。 家族を1番大切と考えるならば、家族との時間を作ることについて後に後悔をする訳もありません。 子供の成長は早く新生児期はあっと言う間に過ぎてしまいます。 貴重な時間を旦那様と楽しんでお過ごし出来ることをお祈りいたします。

    なるほど:1

  • 会社が男性の育児休暇取得を進めているのでしたら利用しても何ら問題はないと思います。 ご両親から言われているような「男は家庭も大事だが仕事も大事だ」「私が育児休暇を取っているのだから夫は働けばいい」「これからの昇格などに影響するのでは」「あなたが言って聞かせないと」というような亊は無いと思いますが、ご主人様の仕事や立場によっては、周囲の方が不満を感じる場合もあるでしょう。 取得するのが権利だからと、周囲への配慮もせずに利用した場合、復帰する際に同僚との間に問題が生じるかもしれません。 長期間のお休みは仕事の流れにもついていけなくなるのも心配ですね。 私の意見としては取得するにしても短期間。 基本的にはできるだけ定時で帰宅してもらい、週末しっかり休みを取得していただくことで育児のフォローをしていただけます。 週末はご主人様が寝かしつけをしていただき、あなたは別の部屋で寝させてもらうとか、お子様の面倒をみていただいている間に買い物などに行かせてもらうとかでも十分助かると思います。

    続きを読む
  • 私の意見ですが…夫の育休必要ないと思います! 休みの日には、必ず手伝ってもらえばいいと思います! 育休手当だと少し給料減っちゃうし…。 双子とか上にも小さな子供がいるとかじゃなければ1人でやっていけます! 私の場合今もそうですが…旦那が2日ある休日の一日は、朝から子供の面倒見てくれてます!その間は、私は朝はゆっくり寝てたりしてますよ!

    続きを読む
  • 利用すべきかしないかは、夫婦の意向で問題ありません それよりも、ご両親の心配点を説明し安心させてあげたら良いのでは?

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる