解決済み
A型事業所の指導員です取締役やサビ管、指導員も参ってしまってるのですが、どのように話をすればいいですか? 一部の利用者から「我々利用者はお客様である。我々が来るから事業所は補助金、介護給付をもらっている。我々が来なければ事業所は潰れるだけだ。だから我々利用者をお客様という立場で指導しろ」と堂々公言されてます (うちには複数の事業所と施設外がありますが、利用者全体の半分の方が言われます) サビ管や取締役は、職員と利用者は同等の立場であると常々言ってますが、理解というか利用者は納得されません 注意指導すると「その言い方はなんなんだ」と反論する方もいます
皆様ありがとうございます 取締役が個別面談し、一時的には良くなりましたが、理解できないのか忘れたのか、また利用者が上から目線になっています 来月から閉鎖する他社の事業所の利用者と職員を再雇用するのでより地獄になりそうです
1,804閲覧
その利用者さん羨ましいですね。 私の通っていた事業所ではそんな暴言を吐く人は首にしていましたから。 ただ、エコひいきする頭のたりないサビ官がいて相談者様のおっしゃっている様な横暴な人がいても 擁護してしまい他の利用者さんが働きづらい環境を作ってしまい 結局まともに黙々と与えられた仕事をきちんとしているのにも関わらず一部の迷惑利用者とサビ官と取締り役に理解して貰えない利用者さんが出てきてしまい他の利用者さんにも悪影響を与えてしまい・・・・私も辞めてしまいました。 質問者様の書き込みを読んでみて思ったのですが、事業所には二通りあります。 ①ありもしない事を統合失調症の利用者がでっちあげて所長も変人で事実確認も出来ずに対応に困って結局一般常識のある少しでもまともな利用者が去っていってしまう。 ②所長が、変人で個人的な利用者同士の個人的な誤解のあるトラブルに対して上手く対応できない。 ③サビ官が、プロ意識がなく個人情報を他の利用者に漏らしてしまう。 ④エコひいきは指導員にもいます。 私から見たらどっちもどっちですね。 話し合いをして、ここまでの良い分は聞き入れるけどそれ以外は聞き入れないとか ・・・・話し合いが上手く出来ない事業所は細々と経営は出来ても入れ替わり立ち代りが激しいのではないでしょうかね。 なので、質問者様のご意見はもっともですが幾ら相手が障害を持っていても伝えるべきものは伝える努力をするしか方法はないと思われます。
なるほど:2
A型で確かに給付費は入りますが、雇用契約を結んでいる以上は労使の関係が成立します。無論、様々な障がいや症状に配慮しお仕事を行っていただく必要はあるでしょうが、「お客様のように接しろ」には無理があるのではないかと個人的には思います。 一般の会社で社員が「自分は客だから優遇しろ、働かなくてもよいんだ」というのが通用するのでしょうか? その方は「お客様」でいられる環境に移られるのがよろしいのではないでしょうか?
〉だから我々利用者をお客様という立場で指導しろ」と堂々公言されてます 生意気ですよね。 今の時代、職員が暴言をはいたとすればスグに虐待うんぬんになります。 お客様というなら、お客様という「品格」がないとお客様じゃないでしょう。 市町村に相談して「無理難題を言う利用者を断わってもいいか」確認しておいて、つけあがっている利用者を断わったらどうでしょう。 見せしめの意味で、その噂がクチコミで広がれば少しはおとなしくなるのでは?
< 質問に関する求人 >
サビ管(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る