全然問題ありません。 大学院が会計大学院のことであるならあまりメリットはありません。会計大学院以外の一般の大学院ならなおさらです。 会計士という職業自体は合格者増のため色々と言われていますが、逆に、会計士試験の方は昔以上に努力が報われる試験になっています。 中大の学生なら大学3年時での合格も夢ではありませんし(覚悟を決めて勉強する必要はありますが)、もしそれができたなら、別に監査法人に就職しなくても、銀行、証券、商社その他の就職活動で大きなアドバンテージになります。最終合格できなくても、短答合格だけでもそれなりのアドバンテージです。頑張ってください。
以下の投稿者は中央大学の内情がまったく無知なため参考にしなくて良いです。 carp_love_941201氏 kyodaigannbare氏 >中央大学商学部経営学科でも公認会計士は目指せるでしょうか まったく問題なく目指せます。中央大学は学部間の垣根が低いため、他学科の授業を履修出来ます。 >また経理研究所は会計士の資格を目指すにはやはり必須となるでしょうか? 経理研究所の授業は濃密でサポートが良いにも拘らず、外部予備校の半額のコストパフォーマンスです。基本的に中央大学の学生は経理研究所に入る事を考えます。経理研だけの合格率だとかなり高い数字のようです。 ただし時間帯などの都合が合わず、中央大学近くの外部予備校に移る学生もいるそうです。一応、経理研の方が外部予備校よりも成績は良いです。 >そこに入らなくても大学院に言ったら会計士の勉強はできるでしょうか? 勉強出来ます。少数ですが公認会計士試験にも合格しています。 ちなみに中央大学商学部経営学科は、中央大学商学部の中で一番、総合商社や大手広告へ就職した人数が多いです。経営学科で上位の成績に入って総合商社へ就職するのは有りです。
公認会計士になるには予備校に行く必要があります。 ですので、大学院に行っても受かりません。 経理研究所よりは大原やTACの方が良いですよ。 ちなみに目指す学生の大半が落ちるので覚悟の上で決めてください。
商業貿易学科の学生です。 もちろんできます。 また、経理研究所という選択もありますが、合格率を見てみるとやはり自分次第ということになってきます。中央大学周辺には資格の大原、TACなども充実しているのでそれも視野にいれてみるのもいいかもしれません。
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る