解決済み
高卒から税理士になられた方いますか?どのくらいの期間で税理士になれましたか。 高卒、26歳、子持ちの主婦です。会計業務、経理業務も未経験です。 簿記のぼの字も知らないまま3級から学習を始め、とりあえず日商簿記3級は一週間で模擬テストでだいたい合格点が取れるようになりました。 6月の試験で2級を受験する予定です。その後1級の学習、1級合格したら通信制のスクール等で税理士の勉強をしたいと思っています。 税理士になるまでに10年かかるのも覚悟の上ですが、モチベーションアップのため税理士になるまでの期間や、2級、1級の勉強法など教えて頂きたいです。
1級の学習をするより、会計事務所、税理士事務所等に就職したほうがいいのでしょうか。
4,776閲覧
開業税理士兼某専門学校の税理士講座講師です。 受験資格さえあれば、学歴関係無く横一線です。 ただ税理士になってからの活躍するイメージはありますか? 弁護士もそうですが、サムライ業というのは 一生をかけてその道のプロフェッショナルへと進む道です。 そして、資格のみでは1円にもなりません。 そこまでの覚悟があるなら、やってみてもいいですが 税理士試験というのは平均取得年数が約8年です。 そして、8年頑張りぬけば5科目合格出来るのではなく 挑戦者のトップ数%がやっと平均8年で合格できる国家試験です。 スクール(専門学校)に行くなんて最低条件です。 例えば、私のクラスに何人か一流大学といえる受講生もいますが その中でも最後までたどり着いて税理士になれるのは1人ぐらいだと思います。 私のクラスでいつも一番前に座る元銀行員の方は 机の上に「断じて行えば鬼神も之を避く」というカードを持っていました。 毎日睡眠時間数時間&仕事と両立でやっています。 それでもクラスで平均点を取るのにとても苦労しています。 何が言いたいかというと、やるなら死ぬ気でやらないと受からない試験です。
なるほど:1
まだ税理士ではありませんが 3級 2週間 2級 3ヶ月 1級 1年と3ヶ月 簿記、財表 一年と2ヶ月 です。 個人的には2級と1級の間、そして簿財と税法の間に大きな壁があります。 1級がとれれば簿財までは取れると思います。 税法が1つとれれば税理士にはなれると思います。 そういう感じですね。 1級を取るかどうかですが、遠回りなので取らないでいいという人が多いように思いますが、 質問者様は受験資格をおもちでないようですので、受験資格を得るために1級をとるのがいいと思います。 お子さまもいらっしゃるとのことで今から実務経験で受験資格を得るために働きながら勉強するのは税理士になるまでに10年でも足りないと思います。 あと日商簿記1級より全経簿記上級のほうが合格率が高いので受験資格を得る目的でしたらこちらも合わせて受けられることをオススメします。
高卒で会計関係の業務を未経験かつ資格がないようだとまず税理士試験の受験資格がないと思います。 税理士試験の受験資格がのってます。 https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/qa/qa03.htm
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る