解決済み
司法試験について教えてください。今年、西南学院大学の法学部に指定校で合格しました。在学中に司法試験に合格するために司法予備試験対策として、辰巳・lec・伊藤塾の3つ予備校で迷っています。3つの予備校の評判や料金について教えてください。あと、バイトと授業と両立できますか?
700閲覧
弁護士です。 基本的に司法試験対策ということだと、辰巳か伊藤塾のいずれかです。 Lecは一応講座はあるようですが、受講者は非常に少なく ほとんどの人は辰巳か伊藤塾のいずれかに通います。 予備校の金額についてはコースによるのでなんともいえません。 答案練習だけの講座であれば数万円から10万円程度のものもあるでしょうが インプット、アウトプットのいずれも行うフルパックだと、数十万円から 百万円以上のコース選択もあります。 西南学院ということですと、周りに本気で司法試験を目指す人は ほとんどいないと考えてよいかと思います。 そうすると、答案の書き方などもわからないと思うので 答案練習などの講座はほぼ必須と考えてよいかと思いますが インプットは、自習でも問題ありません。 独学が苦手という人がインプットの講座もとるということになると思います。 バイトとの両立はほぼほぼ不可能かと思います。 在学中の司法試験合格となると、大学3年の5月には予備試験短答 大学3年の7月には予備試験論文、大学4年の5月に司法試験受験という スケジュールになりますが、 かなり短時間なので、1日最低16時間は司法試験対策の勉強はしたいところです。 ちなみに大学の授業で、司法試験対策になるような授業は ほとんどありませんので、 大学の授業中にも、教室の後ろのほうでこっそりと司法試験の独学を することになるかと思います。 4月1日から勉強を始めて、大学3年の5月の短答を受けるとなると 大学2年の3月には勉強を終え、残りはアウトプットで知識を固めるということに なると思います。。 16時間×30日×24か月=11520時間となりますが やや少ない勉強量かと思いますので 理想は、睡眠を6時間取って、残りの18時間を勉強にあてるという方が 良いかと思います。 食事中は基本書を読む、お風呂ではジップロックに入れたノートを読む 等をされたら良いかと思います。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
西南学院大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る