解決済み
編集者の道に興味が出始めました。 ぜひ御回答よろしくお願いします。 現在高3女、大学は大妻女子大学に進学予定です。すでに合格通知の方をいただき、あとは入学を待つだけの状態です。行く専攻はパソコン系、情報系でゲームのプログラマーになるつもりでいました。しかし最近、昔から憧れていた編集者に対してのあこがれが日に日に増しています。 本を読むのが小学生の頃から好きで、編集者か作家になりたいと思ったこともありましたが無謀だと笑われて目指すにも目指せずに諦めてしまいました。 しかし受験が終わり、また本を読み始めるとこんなふうにワクワクする本を作りたいと思っています。 今からでも編集者を目指せますか?有名大学でないと厳しいと書いてあったり、体力勝負なこともわかっています。 今から目指してなれますか?何が必要でしょうか? 教えていただきたいです。
181閲覧
こんなんあった。有名処は一流大学率高す。 http://2chreport.net/nt_04_x.htm んでも、これ見ると日本書籍出版協会に加盟している出版社は423社もあるらしい。 http://jbpa.or.jp/outline/member.html こんだけあればものすごく尖がった題材を扱う出版社もあるだろうし、その題材に滅茶苦茶詳しい方がいいという所もあるだろうし、探す前から諦める事も無いと思うが。 さらに業種として出版社じゃないが出版している会社も含めればもっと数は増えると思う。例えばゲーム会社で本を出す所は出版部署を持ってたりする。 出版社に入りたいでなく、編集者に成りたいという事なのであれば、幅広く探してみてはどうでしょう? おまけで出版社の豆知識がいっぱいのっているサイト。主な出版社の初任給ランキングが載ってたりする。(※だいぶ古いが) http://www.1book.co.jp/cat_21.html
下の方が極端な例を出されているので、その逆を書いてみます。 マスコミ・クリエーター系の職種は基本、自分で活動費を出して自分で始めます。 そして誰でも出来ます。 バンドをやるにも、自分で機材を買って、自分でメンバー募集を楽器屋さんや ライブハウスに出して、ライブハウスの料金払って手売りチケットで ライブは出来ます。 出版だって、コミケやコミケットや文学フリマに行けば 同人誌専門印刷所で印刷した本をみんな自費で作って売っています。 金さえ出せば、誰でも自分で始められます。学歴関係ありません。 いわゆるプロの編集者もやっていることは同人誌と同じことを より大きな予算と規模でやっているだけで、 人も技術も実際かなりかぶっています。 要は小さな規模で0人のお客さんから100人のお客さんに 増やしていく作業をやらないと、 いきなり0人から1万人には成りません。 オリンピックに出たいと思ったら、 田舎の地区予選から始めるしかないのです。 下の方との整合性をつけると 出版社の正社員は、編集やクリエイティブと無関係な 印刷技術や営業などの職で その下の編集プロダクションで バイトやボランティアでクリエイティブなことをやっている のが、私が言うような意味での、それですね。
出版社の採用は日本にある大小全ての出版社を合わせても年間100人程度です。 最大手の講談社で15名前後かな。学部学科は不問です。 https://job.rikunabi.com/2017/company/employ/r575300081/ 倍率は多分200-300倍くらい。結局蓋を開ければ、東大、京大、早稲田、慶応あたりのトップクラスの学生が採用の中心です。 ある年の採用試験の様子 http://kensawai.com/blog/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E3%81%AE%E7%AD... 学力が高くないのならそれは無理というものです。高校は県でトップの進学校に進み、最低でも早稲田、慶応クラスの私学、難関国立大・・東大、京大ですよ・・に進まなければ、門前払いです。 大妻女子大では無理です。ここの学生の大半は民間企業の一般職採用です。応募書類を出しても、読まれないままゴミ箱行きですね。
< 質問に関する求人 >
編集者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る