解決済み
危険物乙種第4類を持っています、第3類・6類を受けようと思いますがどんな勉強すればよいのですか?その類に応じた性質・消化法などを学べばよいと思いますが、4類以外はテキスト等が見つかりません(‥;) 皆さんどんな勉強法で取得されましたか? その類専用のテキストがあるのですか??
1,322閲覧
乙種第1・2・3・5・6類受験者用のテキストが売っていますよ。 でもなかなかその辺の本屋さんでは売っていないです。私はネットで購入しました。 私が購入したのは、「チャレンジライセンス乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者テキスト」by実教出版と 「乙種4類合格者のための乙種危険物(第1・2・3・5・6類)まるごと完成5週間」by電気書院です。 勉強法は何度も何度も本の中の模擬テストをやってみることでした。 4類を取ってから、1・6類、5類、2・3類の順番で取りました。 反省点は2類と3類を一緒に勉強するのは非常に難しかったです。 頑張って下さいね。
テキストは、kumiremonさんの回答の、2種類がベストでしょう。 勉強の仕方は、類別の共通する、性質・火災予防の方法・消火の方法は、確実に覚えて下さい。 あとは類毎の、主な危険物の性状・性質・取扱いを覚えれば、大丈夫です。 (私の場合、試験問題の1問目は、全各類の共通する性質・混載などの問題で、試験をする以外の類の問題の出題でした。) 頑張って下さい!。
危険物保安協会の乙種1~6類問題集で勉強しました。 危険物保安協会問題集はその年度の問題傾向が分かるのでお勧めです。
甲類を買えば内部で別れて全部載っています。 勉強は科目免除があるので数時間やればOKのはずです。 私は甲のテキストで1・6→2・5→3の順に取得しました。
< 質問に関する求人 >
本屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る