解決済み
私は現在18歳。この春高校を卒業し、通信制の大学で社会福祉士になるため勉強をしています。 就職で障害のある児童の放課後デイサービスの支援員をすることになりました。先日施設の様子の見学に行きました。利用児童は、見た目は健常者と変わらない子ばかりで、とても元気で施設も賑やかな印象を受けました。私は子供が好きで、将来は福祉系の支援活動がしたくて社会福祉士を目指し、こちらの職場を受けました。しかし、いざ見学に行ってみると、自分がうまく児童と打ち解けられるのか、受け入れてもらえるのかという不安が大きくなってしまいました。いきなり、しらない人が指導員としてやってきて、子供たちと上手くやっていけるのか、心配です。同じような仕事についている方、アドバイスをよろしくお願いします。
219閲覧
何も心配ありません。 直感で子どもたちに話しかけてみてください。 あなたが「つまらない」と思っていることを子どもたちが喜んでいる時、 「なにが楽しいのだろう?」でなくて 「それ、楽しい?」と聞いてみるのです。 子どもたちは「楽しいよ」と言います。 それが子どもたちとの交流の始まり。 >しらない人が指導員としてやってきて、子供たちと上手くやっていけるのか、心配です 子どもたちは学年がかわるごとにいきなり「知らない先生」に担任されます。 でも大丈夫。 子どもたちには柔軟性があります。 それでもNGなら、ダイレクトに子どもたちに、「先生のどこがいけないと思う?」 って質問する、というのもあり。(私は小学校教員新卒のときにこれをやりました) 子どもたちは、本当に素直に応えてくれます。(厳しい指摘もあるけど) 心配だったら、何が問題か、子どもたち(同僚ではない)に相談すればOK。 子どもたちは最高の相談者です。
もちろん大丈夫だと思います。 1週間も働けば向こうもこちらも慣れてくるはずですよ!
受け入れてもらえるのかという不安が ↑ 相手も同じようにあなたの様子を見てます。 寄り添ったり、否定せず受け入れて苦楽を共にすればやってけますよ。 申し遅れました。 私は、放課後等デイを含む障害児支援利用計画を担当しており、10ヶ所以上の事業所と関わりがあります。 あなたが拒否しなきゃ、そんな悪い方向にはいかないよ。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る