教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験対策(都庁Ⅰ類B,特別区区役所,国家一般職) 閲覧して頂き、ありがとうございます。 当方、今年大学1年…

公務員試験対策(都庁Ⅰ類B,特別区区役所,国家一般職) 閲覧して頂き、ありがとうございます。 当方、今年大学1年生になります。 上記の通り、公務員の仕事に就きたく、その為に1年から勉強を始めて遅くとも3年迄には基礎を固め終えて、公務員予備校に通い始めたいと思います。 そこで、1年のうちから法律、経済、社会学を学ぼうと考えたのですが、どこから手をつければいいかわかりません。 公務員試験経験者、志望者、もしくはこれらの学問に精通していらっしゃる方にご教授願いたく存じます。 また、オススメの教材など御座いましたら羅列していただけると助かります。 私自身のスペックは大学受験時の私文3科目が、国語が得意、社会科目は並より上、英語が底辺クラスの偏差値です。 大学名は申し訳ございません、恥ずかしいので伏せさせて頂きます。 ご回答の程、何卒宜しくお願いいたします。

続きを読む

326閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    都庁と特別区はだいたいかぶります。英語が苦手なら、問題がより簡単で専門もある特別区のほうがいいと思います。最初は、法律3科目、経済2科目、数的推理あたりから勉強するとよいと思います

  • Vテキストがおすすめです。法律・経済学などの科目の予備知識ゼロからこの本の読み込みだけでも筆記試験に合格できます。余談ですが、今後は公務員もクビがありうるので、転職用に何か準備をしておくと良いかもしれません。

  • 都庁と特別区は日程が重なることが多いので、覚悟はしておいた方がいいです。まず、始めるとしたら、数的処理をやって下さい。まず、畑中さんの勝者の解き方、敗者の落としかたをやることをおすすめします。その後、lecかtacの問題集をゴリゴリやって下さい。ただし、lecは毎月、ホームルールで講座を開いているのでlecのくいっくますたーがお勧めかもしれません。経済原論は最初でつまずかない(村尾)シリーズがおすすめします。その後は、問題集演習ですね。社会学はまだやる必要はないと思います。法律も2年生からで間に合うと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 都庁1類は、教養試験で足切りがあるはずです。 失礼ながら受験英語さえままならない質問者さまの学力では、そこを突破できないかと…。 そうなると、いくら法律等を勉強していても無意味になります。 大卒レベルの公務員試験の合否は、結局のところ、大学受験時点での学力によるところが大きいです。 特に、教養試験の配点が高いところは。 いろいな公務員試験を調べて、合格の可能性が高そうなところに絞って対策していくしかないでしょう。 息子が慶應法ですが、同じ学部から都庁を受けて足切りされた人がちらほらいたようです。 大学受験で国立を受けていない人たちです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

都庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる