解決済み
はしご消防自動車やはしごつき消防ポンプ自動車のはしご操作には、特に免許は必要ありません。 私は高所作業の資格を持っていませんが、はしごの先端にあるバスケットではしごの操作をしています。 なお、はしご車を緊急自動車を運転する場合は、大型自動車運転免許を保有し、二輪および小型特殊自動車以外の免許を取得してから3年以上経過していないと「運転免許条件違反」になります。 また、消防本部の内部資格を取得する必要がある本部もあります。 ただし、サイレンを鳴らさない普通走行であれば、運転経歴は必要ありません。
消防機関の使用するはしご車は、職場内(消防学校等)で安全確保のための教育等がなされているので労働安全衛生法施行令等の規制対象外とされています。 ただし、国からは、はしご車の操作員に対する教育についての通知があり、はしご車に関する教育履修者が常時1人以上いるようにすることが求められています。 職場内の研修ではしご車の運転資格を得られるので、その時に高所作業の法令に関しても学ぶことになります。 よって高所作業車の資格は持ってなくても、職場内ではしご車を操作することができます。 なお、下の操作台ではなくバスケットに乗って先端で操作する分には、隊に1人は履修者がいるので資格がなくても操作が可能となります。この時にはいつでも操作を停止させられるように資格者が車両側の操作台で監視しています。 (あくまで一部の例なので全ての消防本部がそうなのかは不明です。。。)
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る