解決済み
中途の新入社員が従兄弟の結婚式出席のため、土曜出勤日を休みたいと願い出てきました。有給はないので欠勤になることは本人も同意しましたが入社間もない人間がその程度の理由で休むのは如何なものかと思い、釘をさしました。 「この会社で正社員としてやっていきたいのなら結婚式出席を取りやめて仕事に来ることは出来ないのか それが常識ってものじゃないのか」と強めの口調で言いました。 しかし、新入社員は「欠勤扱いで良いので結婚式に出席させてください、もう前から出席が決まってるので それに親族の結婚式」と言ってきました 僕の言い分としては ・結婚式はたとえ身内でも仕事優先するべき状況なら欠席しても良いと思う。 ・代理を出せば良い ・入社間もない人間がその程度の理由で仕事を休むと言うのは会社を舐めているとしか思えない ・欠勤で良いとかそういう問題じゃない、この会社で正社員として長くやって行きたいのならここは結婚式出席を取りやめて仕事に来るべき それが信頼を勝ち得ることに繋がる 身内の結婚式より会社での信頼の方がよっぽど大事 それが出来ないならそれなりの処置を取ると言いました。 僕の言ってることは間違ってますか?
17,531閲覧
それ、パワハラじゃん。 別にその対価として、休んだらその分がんばってなぐらい言って指揮あげれんの? そいつ、仕事嫌になるよ、多分。 やる気出させてなんぼじゃ? 利用することしないのか? 頭使えよな。 なんで、心理よんで使わない?
なるほど:34
そうだね:2
「入社間もない」「もう前から出席が決まってる」とのことですが、『出席が決まったのはいつかな?入社前に決まってたなら、入社前でも入社手続き時でも入社後直ぐでも、早く報連相できなかったのかな?』と思いました。
なるほど:4
質問者様が間違っていると言う厳しい意見もありますが、私は、あながち質問者様の考え方は間違いとは思えないし、「会社というものは」と、質問者様と同じ感覚でいる人は決して少なくないと思います。 単純に、親類の結婚式で欠勤できないのか?と、そういう理由に関する問題だけではなくて、諸事情、諸条件を合わせての話ですよね。 中途採用で、今は、会社から勤怠を見定めている期間。当然、本人には真剣に働く姿勢を見せてもらいたい。 そんな時期に、病気ならともかく、私用欠勤なんて考えられない。 理由を問わずに、「私用の欠勤」とひとくくりにしたら、貴方の持つ感情、会社の考え方は、ごく常識的だと思います。 葬式だったら、と言う方もおりますが、葬式は、今そのときに出ることに意味があるもので、だからこそ普通の会社には「忌引き」などを設けているところが多い。 それと、結婚式を同じには語れませんよ。他人の結婚なんて、後からでも祝えます。会社には「(親族の)結婚のための休暇」なんて用意しているところなんてないでしょ? ただ、一点、貴方が言ってはいけないことは、『それが出来ないならそれなりの処置を取る』という言葉。 そんなことは言う必要がないです。 会社としては、『貴方は、入社して間もない時期で、会社は貴方の働きぶりを見て、これから評価をする。そんなときに、私用で欠勤するということが、貴方の評価に影響することを理解して、自分で判断してくれ』 とでも言うことです。 会社は、有休も付与されていないものが、私用で欠勤するというのなら、そういう人間だと評価するだけです。 「結婚式なんだから、評価を下げるのはおかしい」なんていうことは存在しない。結婚式だろうと、仕事よりそちらを選ぶ人にたいしては、「そういう人間だ」と評価すればいいこと。 わざわざ言葉に出して脅すまではやりすぎです。黙っていて、今後はそういう目で見れば良いんじゃないですかね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る