解決済み
将来、外務省専門職員として働きたいです!現在、高校3年で大学受験を控えています。前に述べたとおり、外務省専門職員が僕のあこがれの職です。そこで、大学の学部選びに悩んでいます。外国語学部英語学科か法学部国際関係法学科のどちらの方が適していますか? また、大学入学後にすべきことを(採用試験に向けての対策など)を教えていただけるとうれしいです。
348閲覧
一つの方向として、九州大学法学部をオススメいたします。 理由としては、外務省専門職員採用試験の専門科目の一つである「国際法」の試験を作成している柳原正治教授が在籍しているからです。先生は、学部生向けに「国際公法」という講義を担当しています。先生の年齢を考慮すると、来年からどのようになるかは分かりませんが、現在は、国際公法ゼミも受け持っているので、3年、4年次には先生のゼミに入ることもできます。ゼミ内での先生の発言や趣向を知ることで、他の外務省専門職員を目指す学生に差をつけることができると思います。 以上、参考になれば幸いです。
私が知っている限りでは、東京外大および大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)卒業の二人だけです。 試験における語学の割合が大きいことを忘れないでください。あと専門試験の憲法、国際法、経済学がありますがこれは国家総合職並みの問題が出ます。外国語学部に行った場合はWスクールが必要です。 国際関係学部が有利ということはありません。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000031557.pdf なお、採用人数は40名ですが、ここ数年40人の年はありません。35人くらいで推移しています。これは外務省が求める最低基準を満たさない場合には合格させないという方針によるものです。 過去の質問を読みましたが私立大であれば上智レベルが最低ラインと思います。獨協大レベルの学力でどうにかなる試験ではないですよ。
< 質問に関する求人 >
外務省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る