教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年公務員試験を受けようかと考えている大学生です。

来年公務員試験を受けようかと考えている大学生です。私は地方上級で都庁のプレゼンテーションをやる新方式の方で受けたいなと考えております。 新方式だと専門試験がなく、教養試験とプレゼンだけになります。 そしてほかには市役所も受けようと考えており、市役所も教養試験しかないとこだけを選ぶのであれば、教養科目だけ勉強していればいいですか?? あと途中で都庁一般方式に変えたとしても数ヶ月前程度から、専門科目の記述だけの勉強もしていれば、専門科目(択一)の勉強はしなくても大丈夫ですか?? まだ悩んでいる途中ですが、宜しくお願いいたします。

続きを読む

696閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    他の都道府県庁や政令指定都市は専門択一が必要なところが大半です。 都庁にもし滑った場合に小規模の市町村しか受けれませんが、それでもよろしいならば専門捨てでもいいと思います。 新方式は倍率が35倍以上と非常に高く、地方公務員最難関レベルですので覚悟して挑みましょう(民間向けの人も多く受けているということもありますが…)。 途中から一般方式に変えた場合ですが…恐らく数ヵ月では時間的に厳しいですので、半年前にシフトした方がいいです。 専門論文は択一以上の知識が必要です。基礎がない状態からでは時間的に厳しいものがあります。 三科目選択ですので、まずは択一から入り基礎問題が解けるようになってから専門論文に取りかかりましょう。択一が出来ないのに論文が書けるわけがありませんからね。 各科目、20~30ぐらいの頻出テーマを潰せば安心です。 ここからは戯言なのですが… 私なら一年あるならわざわざ他に応用も効かず倍率も高い新方式なんて狙いません。一般方式の方が他の自治体も受けれますし、よっぽど気楽かと。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

都庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる