教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員に転職

公務員に転職4月から新社会人になる22歳男です 就職活動を昨年の4月に終えたのですが、そのころから公務員になりたいという気持ちが出始め今に至ります 来年の公務員試験に向け準備をしていきたいと思っています 狙っているのは地元の県庁と市役所です 地方上級の試験だと思います 出身大学は偏差値40台半ばでネットではよくFラン大学と言われています Fラン大学のやつは地方上級は無理だと言う書き込みをよく見かけるのですが、これは単に勉強ができないからでしょうか? 公務員の採用には出身大学や学部はあまり関係ないと聞いています 自分自身もこれから社会人になる身で甘い考えだとは思っていますが本気で公務員になりたいと思っています もし社会人として勤めながらも公務員に転職されたかたがいればアドバイスをいただきたいと思っています

補足

MARCH、関関同立、地方駅弁大学クラスなんだけどっていうのは それくらいの学歴、地頭の人たちが頑張って塾等に通って受かるくらい難しいってことですよね Fラン大学出身の自分じゃ頭悪いから無理って事ですか?

続きを読む

1,336閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    60歳公務員です。 あなたのおっしゃる通り、公務員に大学名は関係ありません。 大学入試と違い、公務員試験は英語や数学は重視されておらず、難問が少ない反面勉強する科目数が多いという特徴があります。 そのため、努力できる気持ちがあれば、難しい試験を通過した有名大学卒でなくても標準的な1次試験を突破する力はつきます。 後は面接ですが、ここも大学名は関係ないので、人柄や経験が重要です。 ただし、どうしても有名大学卒の合格者が多くなるのは、彼らが既に基礎学力があり、努力した経験があるからです。 それでも、あなたが、センター試験の標準問題レベルの教養問題や大学基礎レベルの専門試験に対応できる力を得るための努力ができるのであれば十分に可能性はあります。 すなわち、覚悟を決めて、公務員試験に向けて様々な教科や科目に挑戦していくしかありません。 実質、大学受験のやり直しに近い状態になります。 そうした意味では、仕事をしながらの勉強はかなり厳しいものになるはずです。 「頭が悪いから無理」ではなく、「時間をかけて努力しなければならないから大変厳しい」というのが実態です。

  • 残念ながら公務員の待遇がよくなることはありません。 法律が変わるかどうかなど時の政権次第ですが、公務員の給料や待遇が民間労働者と相互に連動しています。財務省が経済政策で意図的に不景気を維持し、公務員の給料を下げると民間が非正規雇用をしやすくなり、正社員の給料も下げられるので結果民間が儲かることになります。民間は儲かった分を天下り役人への恩返し(ポスト)と政治献金に回せるようになり、「もっと不景気に」「もっと外国人労働者を」「もっと規制撤廃を」と主張するでしょう。 景気が悪くなれば普通に給料が下げられたり分限免職になる、景気がよくなっても給料は民間の1/10くらいのペースでしか上がらない仕組みになってしまいました。公務員の給料は大規模~中規模事業者の給料との比較により決められるのですが、特に組合がなく上場してない中規模程度の事業者の懐具合は社員でもあまりよく見えないので、社員が働いた結果本来社員の所得になるべき金が株主への配当、内部留保や上層部の交際費、政治献金に回るという格差社会となり、デフレスパイラルになってしまいました。 アドバイスとしては財務キャリアになる自信がなければ公務員はおやめなさい、民間に入ったら組合活動で自分の待遇は自分達で勝ち取りなさい、ということですね。

    続きを読む
  • 不可能ではないと思う。 だけど、実際かなり少ないのも事実。 今現職の某都道府県職員していますが、やっぱり殆どの職員は上は東大京大、下でも全国区で名前の分かるそこそこの私大出身 たまーに「え?それどこ?」って大学も居ないわけではありませんが、かなり少数派というか珍しいですね。 やはり基礎学力がある程度ある分、合格に近いのでは?と推察されます。 また、個人的には、ある程度自分にとって効率の良い勉強の仕方を知っているからかな?とも思っています。勉強慣れしているといいますか。 県庁というと専門試験も必要ですよね?そうなるとある程度効率よく学んでいかないと時間勿体無いですし、際限ないんですよね。 また、今から民間に就職されるのでしょう? 民間で勤めながら勉強を続けることが可能なのか分かりません。 また筆記は土日ですが、面接試験は平日です。1年目で休みを取れるかどうかも分かりません。 なので、今想定するのは難しいじゃないでしょうか?年齢的に受験が厳しくなっているという訳でなければ、もう少し時期をおいて考えても良いのではないでしょうか。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 感情的になられると困るのですが・・・・ もしも、公務員試験を受ける場合は高校1年生くらいの分から勉強しなおす必要があります トピ主の場合は、おそらく大学でもそんなに勉強していなかったと思います それにMARCHに合格できる人は、それなりの基礎学力を持った人達です 本当にFランの大学なのでしたら、まず合格できるとは思えません 要は範囲が広すぎるからです 試験区分とかも調べていますよね? 法律とか行政とか、そういう分野ごとの専門教育も必要です 今までの生活を省みて、一念発起したいのであれば、難関資格の方がずっと楽だと思います 高校、大学、の勉強をするくらいならば、司法試験の方が楽だと思えるくらいです 例えばですが「通関士」とか取得すれば、海外取引では主役に立てる資格です そういう資格を取るほうがよほど簡単で、公務員試験は学歴は関係ありませんが面接時には採用側の好みで落とされる可能性もあります Fラン出身であれば、試験の成績が良くても面接試験で落ちる可能性はあるんです -------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------- 地方上級試験って、MARCH、関関同立、地方駅弁大学クラスなんだけど・・・ そのくらいの人が、公務員採用塾に通って受かるような感じです 公務員試験を合格するくらい勉強するなら明治大学とか受験したほうが良くね? 若しくは難関資格を取得する方が良いと思いますけど・・・・

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる