解決済み
保守的な職場は後輩からの意見は嫌うもの?今の部署で仕事で意見したらにらまれるようになりました。 「こうしたらいいんじゃないですか?」 「できない人にも訓練させないのですか?」等です。 優しい先輩は 「今までやってきたやり方を変えられるのが嫌なんだと思う」と言ってました。部署内は全員パートでリーダーは女の人です。 社員はリーダーがあまり人に指示をせず、 仕事できる人とできない人に分かれているから出来るようにさせる事を言ってるけどリーダーがそれを実行しないと言ってました。 「次は何の作業をするのですか?」位なら文句は言われませんが上記に書いたような事を言われたら悪く思われます。それを社員に言っても 「あなたたちは普段から話し合わないでいるからぶつかっても話し合うべきだ」とばかり言います。勿論言っても悪く思われる事を言ったら 「先輩だから立てないと」のみ。 意見が却下ならまだしも悪く思われるってことは指図されたくないってことすよね?
1,045閲覧
保守的な職場だから、というよりは、先輩の個人的な面子、プライド、自尊心の問題でしょうね。 仕事の上で後輩から仕事に関して「こうしたらとか、●●はさせないのですか?」等の「現状批判みたいな意見」を言われたら、先輩の立場では、「先輩のくせにそれに気付かなかったの?」と後輩から自分が責められている、あるいは後輩から仕事の指図をされているように錯覚するのでしょうね。 そのため、後輩の意見が正しくても、素直に受け入れる、受け入れられる先輩は少ないのではないでしょうか?むしろ、反感を持つだけでしょうね。 だから、目上に対する意見、あるいはモノの言い方を替えればいいのです。 自分の意見を通したいと思えば、相手が拒絶するのではなく、相手が受け入れやすい、抵抗感のないモノの言い方で言うことは大事だと思いますよ。 上記の例でいえば、 「こうしたらいいんじゃないですか」⇒『私はこうする方が効率的だと思います』 と提案するそして、最終的に相手の決断を待つ姿勢ですね。 もうひとつ、「出来ない人にも訓練させないのですか?」⇒『出来ない人にも出来るようにさせるためには一緒に訓練させた方が良いと思います』と、現状を批判するような言い方から、自分はこう思うという柔らかいニュアンスで提案の形で伝えることです。 元の言葉では、どうしてもしての先輩に対する批判あるいは戦闘的な物言いになっているので、余計に先輩のプライドを傷つけて、それこそ『聞く耳を持たない』とばかりに拒否反応を示すだけです。そればかりか、目上に偉そうなモノ言いをすることに対して、何らかの嫌がらせ、いじめの対象になってしまう可能性の方が強いと思いますね。目上には、断定的ないい方よりも、自分の意見を『提案する、相談する』姿勢と、最終的な判断を相手(目上)に任せる姿勢が一番、無難な気がします。
なるほど:3
あんたの言葉が嫌なのよ。 とりあえず先輩を立ててやってみて、たくさんコミュニケーションとってから言いなさい。 言い方も 「こういうやり方してもいいでしょうか?」 と提案方で言いなさい。 鼻につく後輩や。
ありがとう:1
私も似たような経験あります^^; 「~について、私は~したらいいと思いますが……?」と 自分の意見も言うようにしていますが、 結局、上司の方が知識も経験もあるので、 「あなたがそれをしたければ、今後責任を持ってやってね。」と 同意しない感じの返事しかいただけないことがほとんどです。 自分の経験と知識に誇りを持っている上司の方は多いと思いますが、 指図ではなく、最終的にはその上司が責任をとることになる、という上司の気持ちが大きいのかもしれません。 後輩のうちは、上司に従うのが安全策だと思います^^; でも、自分の意見は常に持っておくのは大事です。(求められたら言うぐらいにとどめておきます) まずは、上司とのコミュニケーションを強化してみるとイイと思います。
意見をしているんじゃなくて、確認をしているかのように聞いてみたらどうでしょうか? 「おっしゃるとおりだと、○○という問題が出てきますが、いいんですか?」 たぶん、強引に進めの指示を出しますが、問題が起きたら、上のせいです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
保守(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る