教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学生2年生です。 将来、普段は地方の病院勤務をし、災害時はその地域に派遣される看護師になりたいと思っています。…

看護学生2年生です。 将来、普段は地方の病院勤務をし、災害時はその地域に派遣される看護師になりたいと思っています。 (例えば、島根県の病院につとめ、フィリピンが台風被害にあった場合、ボランティアの看護師として派遣、みたいな感じです。) ・その場合、看護師一年目は何科に進むのがベストですか? ・助産師、保健師もとれる大学なのですが、とっておいた方がよい資格はありますか? また、災害時派遣してくれる団体も探しています。 そのような関係の仕事をされている方、看護職の方、回答よろしくお願い致します。

続きを読む

603閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >・その場合、看護師一年目は何科に進むのがベストですか? 救急外来やICU、HCU等がベストかと思います。ですが、1年目では配属しない方針の病院も多いです。 そのため、就職先がそういう方針の病院だった場合は、急性期(外科)病棟等がよろしい気がします。 就職時(もしくは採用試験時)に、そのような自分自身の配属希望やその希望理由をはっきり申し出ておけば、それがかなう病院なら、そういう部署に配属してくれる可能性が高いです。 ただ、ダイレクトに配属されるとは限りません。人員の不足具合や適性等も加味されます。 「こういう順番で、こう言う風に経験を積んでいったほうが効果的」という病院独自のノウハウもあったりします。 配属先については、看護部等によくよく相談するようにした方がよろしいでしょう。 >・助産師、保健師もとれる大学なのですが、とっておいた方がよい資格はありますか? どちらも取れるものなら取っておいた方がいい資格ではありますが、資格だけ取ったからそれでいい、というものでもありません。 また、希望すれば全員が履修できるような資格でもありません。 助産師はアフリカ等への支援の際に重宝されます。保健師資格を有していれば、公衆衛生的な視点でかかわることも可能です(広域自然災害時にはかなり有効かとは思います)。 ですが、看護師として派遣される、となるとうまく使いこなせるかな?という心配が。 しかも、資格持ってても看護師勤務しているようでは…という感じでしょうか。 ペーパードライバー状態って、下手な素人よりたちが悪いわけで。 むしろ、災害支援に特化した看護師になりたいなら、大学院進学して災害時の看護師のリーダーになったほうがよほど利口かと思います。 現在、5大学共同で大学院の5年一貫教育でリーダー養成してますよ。 そっちに進む方がいいかと思います。 ただ、大学院進学前に3年以上は臨床経験していないとお話にならない感じがありますが。 (災害時の看護師のリーダー養成が主なので、大卒ストレートでは受験許可が下りない感じ) >災害時派遣してくれる団体も探しています。 一番有名なのは、自衛隊。次いで日赤か徳洲会のT-MAT。 災害時に国外まで行くのはこの3つくらいでしょうか。 この3つを就職先にしないとスタッフでの派遣は無理でしょう。 いくら緊急医療支援で有名な病院でも、院外スタッフをわざわざ招聘して派遣、ということはありません(神の手として有名な○○医師、とかなら別ですが)。 国内の災害時派遣でも構わないなら、看護協会へ登録する、というものもあります。 看護協会のボランティア登録が最も簡単で人数が多いんじゃないでしょうか。 もっと本格的に、というならD-MATに参加するとか。 D-MATはかなり厳しいので、相当な覚悟が必要でしょう。 頑張ってくださいね。

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる