解決済み
今年度看護学校を受験するもので小論文の練習しています 「セルフケアについて」というテーマで 自分でいろいろと調べてみましたが 「セルフケア不足」という言葉だけ調べてもよく分かりませんでしたそこで質問です セルフケア不足とはどういうことなんでしょうか 看護学校の先輩方、今現役で働いている看護師の先輩方、この言葉の分かる方々 解説をお願いします
545閲覧
文字通り、「セルフケア」、自分で自分をケアすることです。 平常な状態で健康であれば、自分で食べ、歩き、眠くなったら寝て、歯を磨き顔を洗い、身支度を整えられます。 そして水たまりがあったら避けて歩こうとか、車が多いから気をつけながら端を歩こうとか、頭が痛いから頭痛薬を飲もうとか意識しなくても配慮することができます。 セルフケア不足とは何らかの理由でそれができない事を言います。 入院している患者さんの中には、自分の事は自分で出来ない方も多いんです。 日常生活の何気ない身支度や、トイレへも行けない、着替えも出来ない、具合が悪いと訴えることもできない方もいます。 その患者さんたちへ日常生活の援助を行うことが看護師の仕事です。
セルフケア、という言葉は一般的にもよく聞く言葉だと思いますが、どうして「セルフケア不足」まで調べたいのですか? セルフケア不足は、看護など医療の専門的な言葉だと思うのですが。 これから看護を学ぶ、まだ看護を勉強していない人が、どうして「セルフケア不足」という言葉に興味を持ったのかしら?
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る