解決済み
就職活動について、質問です。 現在、四年制大学の二年生です。 就職活動は三年生からと、聞きます。 春から、私は三年生ということになりますが就職活動がすぐにはじまるのですか? マイナビやリクナビも、四月に登録するのですか? 友人ゼロで、誰とも話さないため状況が分かりません。 不安で不安で、たまりません。 皆様の知恵を、ご教授してください。
366閲覧
・・・・・・就活とは何をするのか・・・・・・・・・・・ ①企業を選ぶ ②自分をその企業に紹介する ③その企業が自分を選んでくれる ・・・・・・具体的にどう行動するのか・・・・・・・・ ①どんな業界があるのか知る ②自己PRの土台をつくる ③企業の開催するイベントに出向く 一番早いのは3年夏の企業主催インターンシップ。企業のHPをチェック。 次が10月頃の企業主催の就活応援塾…的なもの。 12月から合説・個別説明会。 ④エントリーシート提出 ⑤面接 3年の12月でも、何にも知らないけどとりあえず合説きました、みたいなのはいっぱいいます。 だから企業も、説明会でこれからのスケジュールとかは教えてくれます。 相談にものってくれます。企業にとってはイメージアップになるので。 だから今はそんなに心配しなくても大丈夫です。今見ても忘れるので。 それよりも、自己PRのネタになることがないと困ります。 面接では『何かの目的をもったグループ(部活等)の中で、自分がどんな役割をしてきて、集団にどう影響したか』 を話すことになります。会社でどう働くかは結局今まで自分がしてきたことを証拠としてアピールするしかないからです。 あとは話している印象。評価の半分は印象だと思っておいた方がいいです。 目上の人や後輩、苦手な人間や受け入れられない価値観とも関わっておくと、自分がどういう人間なのかがわかりますし、自然とコミュニケーション能力が身に付きます。 実際、体育会系の部活出身者は受け答えが上手に見えます。 何かの実行委員会や、アパレルの販売員、塾講師、スタバのアルバイトリーダーなんかもエントリーシートの例でよく見ます。 必ずしもリーダーである必要はないですが、人を統率する時の困難経験というのが、その人のキャラクターをよくあらわしていたりします。責任感、計画性、他人への厳しさ、配慮、、、、、、 あとは、いちから何かをつくりあげた経験などもアピールできます。 こういう目的でこういう集団をつくってこんな企画を実行してこういう成果をあげました。 こんなことで困ったことがありました、など、、、、。 就活のために大学生活を送るわけではないですが、 多くの人は就活を始めてから「あー…こういうことをしておけば充実してたんだろうな」 と思うものです。何もしてなかった人は、手遅れになってからがむしゃらに空回りするしかできないんです。 仕事が出来る人は遊びもできる、というのはそういうことだったのか、と就活を通して学びました。 今からならなんだって出来ますよ。
現在4年の大学生です。 正式には3年生の12月から就職活動が一斉にスタートし、企業へのエントリーがスタートします。 しかしこの12月までに自己分析であったり、SPIなどの筆記試験対策などをやっておかないとあとあと痛い目をみます。 なので、早い段階から自己分析や企業研究・業界研究などを行い、12月のエントリー開始の時に最高のスタートをきれるようにしとけばいいと思います。
まず気になるのは友人ゼロ。 これが致命的なものにならなければいいのですが。 社会人としての基本は人とのお付き合いです。 どうして友人がゼロですか? 対人恐怖症ですか? もしそうならサークルか何かのグループに入り話慣れることです。 マイナビ、リクナビなどは必ずせねばならないものでもありません。 友人を作りそういうことも相談できるようにまずなって下さい。 社会に出て働くには何が必要か、成人としての立ち居振る舞いとは何かなどをよく考えて下さい。 18歳から20歳くらいの間に人間性は固まると言われています。 面接官は学歴やエントリー・シートなども十分参考にしますが何と言っても大事なのは本人です。 面接ではこの人を採ればどのくらい活躍してくれそうかを見ますが人間付き合いが出来るか、どんどん仕事に立ち向かっていってくれるか、元気で明るいか、機転が利きそうかなどなどをチェックします。 「友人ゼロ」「誰とも話さない」「不安」こんな言葉は早く過去のものにして頑張って下さい。 いまの頑張り次第であなたの将来は随分変わると思います。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る