解決済み
小学校の教師を目指してる者です。 今、大学一年生なんですが、一年生のうちにやっておくべきことは何でしょうか? 教員採用試験の勉強を少しずつやった方がいいですか? ちなみに、三年生で教育実習があります。
163閲覧
>>教員採用試験の勉強を少しずつやった方がいいですか? 採用試験の勉強ではなく、心理学に関する本、学級経営に関する本を読んだり、あとさまざまなジャンルの本を読むべきですね。 さまざまなジャンルに関して、小学校では工場見学・自然体験などあり、その際にマメ知識の披露したりすることができます。 あとは、いろんなボランティアに参加することも将来教員になったときに役立ちます。 学校ボランティもいいでしょうね。 採用試験に関しては、早くても2回生後期以降でいいです。 その時期に実習があっても十分間に合います。 早くに採用試験の勉強してしますと、視野もせまくなりますし、いい教員になることよりも採用試験に受けることばかりに目がいってしまい逆に受かりにくくなります(知識は十分でも面接でのネタがなかったり、人間的な魅力にかけたりするため)。
一般教養なんて勉強して身に付くもんじゃなし、教職教養は今からやっても変わる可能性大、専門はまだ歯が立たないでしょう。 読書、新聞を読む、サークル、バイト、ボランティア、旅行、恋愛などなど、様々な経験をして、本当の教養を身につけてください。
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る