解決済み
育休中のステップアップのための資格について。生保系のSEをしていて育休中です。 現在の職場は時短はあるものの、休日深夜や残業も必要で、 職場が少し遠くなったりすることもあるため、SE以外の職種を考えたいと思い、 生保系で得た金融知識を広げようとかつて勉強したFP2級を勉強しようかと思っています。(3級は取得済み) 会社内の人事にも携わっていたので将来的には社労士の資格へとも進めていけたらと思いました。 (勉強をするのは好きです) 子どもが小さい間、育児にある程度軸足を置きたいので フルタイム正社員じゃない形での転職の際に資格取得が強みになればと思っているのですが、 甘いでしょうか。 収入は、産休前よりだいぶん落ちること前提で時間にある程度余裕のある仕事に就きたいです。
512閲覧
社労士の資格を持っている方でFP2級を持っている方は結構いますよ。 ほとんどの方はFP2級→社労士というステップで取得されています。 FPで勉強したことをそのまま社労士の試験にでるかというとそういうわけではありませんが、将来のことを考えてどちらも取得されたという場合が多いです。 社労士だけではカバーできない分野を広く浅く学んでいるFPの知識でカバーできることもあります。 生保系の知識があるというのはとても強みですね。 現在、社労士の中には生保とコラボしてセミナーを行っている方がいます。 会社の人事に携わりたいと思っていらっしゃるようですが、金融の知識があれまもっと幅広い分野で活躍するチャンスはあると思います。 子育てしながら活躍している社労士もいますので、資格取得できる時間的余裕があるうちにチャレンジしてみるというのは良いことではないでしょうか。
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る