解決済み
うちの会社の就業規則を解読すると以下のようになります。 男に育児休暇はない、事務と現場技術者との給料うちの会社の就業規則を解読すると以下のようになります。 男に育児休暇はない、事務と現場技術者との給料差は5000円、基本給は年齢が同じであれば事務も現場も同じ、年齢によって給料が変わる、年を取れば取るほど偉い、必要不可欠な仕事のできる若者より、仕事のできない年上の方が偉い、同一年齢の場合、結婚して子供がいても独身でも給料は同じ。 残業は突然強制的にやらされる。 小さな子供がいる私にとって非常に働きにくい環境ですが、上の人間は配慮もなく、無関心です。改善の期待もできません。 でも転職したくても人材不足で辞められません。 他の皆さんはどうですか?
467閲覧
古い体質ですね。悪しき伝統を引継いだ典型的な例。ただし、労働基準法違反はしていないのが痛いところ。なので、経営者が変わったり、買収でもされない限り体質は変わらないでしょうね。 転職したくてもできないのではなく、転職に踏み切れないという表現が正しいのではないのでしょうか?小さい子がいる状況での転職は確かに負担が大きいと思います。ただし、それを人材不足という理由をつけて自分自身を納得させているとしか思えません。そもそも会社を辞めることは何も難しくありません。退職届を提出すれば2週間後に辞められます。 だから結局「他の皆さんはどうですか?」という曖昧な質問になるのです。それについての私の回答は「さあね。」になります。 キツイ事を言ってしまいましたが、結局あなた自身はどうしたいのでしょうか?それが自分の中で確定できない限り、自問自答を繰り返して無駄な時間を過ごすだけだと思いますよ。それが確定できればもっと具体的な質問ができるはずです。具体的な質問には具体的な回答が期待できるでしょう。
あなた、何やら矛盾したことを言っていますね。 〉年齢によって給料が変わる、年を取れば取るほど偉い、必要不可欠な仕事のできる若者より、仕事のできない年上の方が偉い これが問題だというなら、仕事ができるかどうか出給料を変えろ、と言う主張ですね? なのに、 〉同一年齢の場合、結婚して子供がいても独身でも給料は同じ を問題にするということは、(仕事ができるかどうかではなく)生活費のかかり方で給料を変えろ、という主張ですか? 生活費に応じて給料の額を決めるから、年齢が上の人の方が給料が高い。 筋が通ってますね。
「でも転職したくても人材不足で辞められません」と書かれていますが、会社を辞めることは、法律上の権利ですし、辞める会社に義理立てしてもなんら困ることはありませんので、転職する先があるのであれば、さっさと転職されてはいかがでしょうか? 労働基準法では14日以上前に退職を申し出ること以外に、なんら制約はありません。なんの見返りもないのに、あなたが辞めた後で、その会社のことを気にしようなんて人が良すぎます。
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る