解決済み
歯科助手向いてない? 私は歯科助手の仕事をはじめて4カ月経ちます。初めは物の道具から覚えたり使い方を学んだり下手くそながらも順調でした。 しかし、ここ最近は先生の仕事の早さに追いつけず怒られてしまったり、他に集中すると先生の言葉を一発で聞き取れなかったり相変わらず凡ミスが無くならず(物の準備を忘れたり)仕舞いには仕事が遅くできなさ過ぎて先生がわたしのやる仕事をしてしまう始末です… 私は元々のんびりした性格ですが、どうすればテキパキ動ける助手さんになれますかね? 先生よりも早く状況を察知したり、段取り、効率よく動ける人になりたいです! いずれかは歯科衛生士の専門に行きたいと考えていたのですが、この調子じゃ学校に行っても使い物にならない衛生士さんになりそうで怖いです…むしろ衛生士どころか助手の仕事も向いてない気がしてなりません。 アドバイスよろしくお願いします。
62,085閲覧
5人がこの質問に共感しました
歯科助手10ヶ月目20代です。 もうすぐ一年たとうとしますがいまだに聞き間違いやミスは多々あります。 でも正直マスクしてて口元見えないは男性の低い声でしかもぼそぼそ言うからいまだに聞き取れないです。 むしろほぼジェスチャーです; 他の衛生士さんによく聞き取れますねときいてみたら、じつはほとんど聞き取れてないらしいです。 ならなんでゆってることがわかるのかというと「慣れ」だそうです; 治療の流れから持ってくるとしたらこれかなというものと、先生の身振り手振りみたいなものをヒントにしているそうです。 ・・わかるわけないだろ、という状態です。 何年も勤めている人にしかわからないのでわからなくて当然という気持ちでがんばってます。 まだ4ヶ月ですし、効率よく、段取りよくは難しいと思います。わたしも始めのころ足手まといにならないようにと必死で次はこれかなあれかな?と自分なりに考えて道具を用意したりしましたが知識がない人間には間違いの元になる行為だなっと途中で気づき今は確実に分かるものはもってくる、分からなければ聞いてからか言われてから用意するようにしてます。 無駄に道具を用意すればその分片付けが多く効率が悪いし、治療の邪魔になります。 わからないのは歯科助手なんだから当たり前!という気持ちで堂々としたほうがいいと思います。 医師や衛生士さんは知識をもってはじめているから歯科助手の立場は全くわからないので、逆に理解してもらえるようわからないことは聞いていったほうがよいです。 ただ、衛生士を目指すなら早めに学校に行ったほうがよいです。 卒業まで時間もかかるし、助手でいる必要はないとおもうので。 お互い無理しすぎずがんばりましょうね!
なるほど:8
私は歯科衛生士です。 歯科助手さんは、器具の名前や歯の知識を日々の診療で学んでいかなくてはいけないので、大変ですよね。 歯科衛生士は学校で2年(今は3年)知識も技術も学びますので、助手の人と比べたら働きやすいと思います。 助手はドクターのアシスタントや受付が主ですが、衛生士になると患者さんを診ていくことが多いです。 ドクターのペースではなく、自分のペースで仕事ができるので、マイペースな人にはあってるような気がします(・∀・) そういう私もマイペースです! 慣れるまで大変ですが、頑張って下さいね(*^^*)
なるほど:3
ご自分で意識をして行動すれば立ち回り方も変わると思いますよ! マイペースな性格が悪くはないです。自分の流れがあっていいと思います。ただ助手の仕事をする上でその先生のスピードに 合わせなくてはいけないのも事実ですね。覚えなくてはいけないことは今キチンと覚えてそれを先生に分かってもらいましょうよ。 アシストに付くときは焦るかもしれないけど焦らずに正確に次に何を出さなくてはいけないのかを考え準備しましょう。 それをすれば何ヶ月もしたら慣れてきて出来るようになってます。 あとは患者さんへの配慮は今でも出来ることですね☆優しく接し言葉をかけることは衛生士、助手になる上でとても重要だと思うんです。 そういう心遣いも自分には出来ないなあ…と思われるのなら確かに向いていないのかなあと思います…。。 まずここから始めて業務は頭で暗記することは頑張って覚えてその覚えたことが実践で行動として仕事になる、という事だと思います。 専門学校に行っても最初は全て机で基礎勉強です。それが頭に入ってなければ臨床には出れないですよね。 そういう事も視野に入れながら今助手さんとして頑張ってぜひ衛生士さんになって欲しいと思いました☆ ご参考になりませんが…。頑張ってください。
なるほど:1
とりあえずやってみて欲しいこと。 仕事前に「本日、必ずやらなくてはいけないこと」を 紙に箇条書きにしてみる。 優先順位を決める。 優先順位に沿って清書する。 清書する際に行間を大きく開けておく。 その紙を自分にだけ見えるところへ貼っておく。 さあ、仕事スタート。 で、先生やほかの方に言われたことを行間に書き込んで、 自分で書き出したことと言われたことのどちらが優先か判断して行動。 これだけでかなり「グズグズ」が無くなります。 「のんびり」なんて「良い表現」は止めましょう。 実社会での「のんびり」は「ただの鈍間、愚図」です。 会社などでも「のんびりさん」は「使えない奴ナンバーワン」です。 まずはその「自分勝手な解釈での良い表現」をやめて 「冷静に自分を見つめなおして」みましょう。
なるほど:6
< 質問に関する求人 >
歯科助手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る