解決済み
図書館司書の正規職は狭き門とよく聞きますが 臨時職員・パート・アルバイトも求人は少なく人気があり資格所有者でも経験が無いと職に就く事は難しいんでしょうか? 市立図書館の他に、われわれの館にいくつか求人がありますが あそこに載ってる求人もすぐに埋まってしまうんでしょうか・・・
たくさんの回答、ありがとうございます・・・!
7,492閲覧
採用する側からすれば同じ資格を持っている人でも 経験者が優遇するのは至極当然のことです。 また図書館で扱うデータベースの中には講習会に 参加し勉強することが必要なものがあります。 その講習会への参加条件に 「3年以上の勤務実績」 といった制限がされているものもあります。 つまりこのデータベースを扱うための職員を雇いたい場合 経験者でなければ講習会に通わせることも出来ません。 このような事情から経験者を優先したがります。 司書資格は有資格者が大勢いますので資格を持って いるだけでは役に立ちません。 あくまでも司書として最低条件を満たしているだけです。 勿論資格が無くても雇ってもらえる場合もありますが、 資格が無いという理由でチャンスがもらえない方が はるかに多いです。 求人に関してはすぐに埋まるかどうかは分りません。 少なくとも募集期間中は平等に扱ってもらえるはずです。 早い者勝ちではありません。 そんなことをしたら後からやってきた優秀な人材を逃がして しまう可能性があるからです。
なるほど:1
>経験が無いと職に就く事は難しいんでしょうか? 経験者の方が優遇されることは事実です。 一方で、大学図書館など特定のスキルを必要とするところでは、そのスキルを持っていなければ司書資格があっても図書館勤務の経験があっても撥ねられます。そういう意味では司書としての経験年数だけが全てではありません。図書館は常に変わっています。それに対応ができなければ経験年数などあったところで意味がありません。 >あそこに載ってる求人もすぐに埋まってしまうんでしょうか 図書館にも人気の図書館、不人気の図書館があります。よく見ていると、頻繁に求人の出ている図書館(実際には、受注している企業の求人ですが。)があります。そういったところは1回の求人で採用人数を確保できなかったり、辞める人が多くて採用が追いつかなかったりする図書館です。敢えてそれを狙っていけば、競争倍率が下がることが予測されます。が、その分厳しいですけれどね。色々と。 後は、この時期は非正規の採用数自体が非常に多いです。企業は自治体や大学と「4月から」と契約したら、それまでに人を揃えねばなりません。新しい図書館を1館丸ごと受注した場合など、1件の求人で募集する人数が多いところは当然、埋まりにくくなります。
なるほど:1
すぐに埋まらない求人もありますよ。 大阪の某政令指定都市の公共図書館は 時給が低く、交通費が出ない為 常に求人を出してます。 登録制とは名ばかりなので 時給や待遇で、応募者が来ない求人もあります。
市で雇用するケース 委託管理(業務委託会社)で雇用するケース があると思います。 求人はあると思いますが お給料が安いわりに仕事が多く 公共施設のため気を使うなど 楽なお仕事ではないと思います。 女性が多いのもそのせいかと思います 資格のある人は数名でほとんどが資格のない人だけの図書館もたくさんあります 経費削減のためです 私の利用する図書館もほとんど資格のない方が 一生懸命に丁寧な対応で働いてくださっているのですが レファレンスなど本に知識の無い方がおおいので その点が困ります 本の好きな方なら私としては資格あるなし関係ないです。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る