教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師へのセクハラをどうにかしてなくすことはできないでしょうか?泣き寝入りするしかないのでしょうか?

看護師へのセクハラをどうにかしてなくすことはできないでしょうか?泣き寝入りするしかないのでしょうか?僕の彼女は看護師として働いています。 先日、看護師、医師を交えた飲み会に参加したそうなのですが、医師による看護師へのセクハラの度が過ぎていて また、次の日も朝一から仕事があるのに、真夜中(確か3時くらいだったような)まで連れ回されたと、帰ってきた彼女から電話がありました。 彼女はそれほどセクハラを受けていないそうなのですが、同僚や先輩がセクハラを目の前で受けているのを見て、怖くなったそうです。 僕もその話を聞いてぞっとしましたし、次に僕の彼女も同じようなことをされるかもしれないと考えると、不安で仕方がありません。 また、次の日も日勤なのに、真夜中まで連れ回されて寝不足のまま仕事に行って医療ミスでも起こしたらどうなるか医師も認識してないのかと疑ってしまいます。 詳しく話を聞いてると、医師は普段から仕事漬けでストレスが溜まっているので、年配の看護師の間では、セクハラ自体は致し方ないと思ってしまっているそうです。 そうだとしても、セクハラをされて嫌な思いをしている人もいるのも事実なので、どうにかしてセクハラをやめさせるべきだと思いますが、一体どうしたらいいのでしょうか? この場合はどこに相談したらいいのでしょうか? そもそも飲み会自体、参加したくないそうなのですが、まだ新人なのでそんなことも言える立場になく、やむなく参加しているみたいです。 飲み会への半ば強制参加も問題だと思います。 ただ、僕自身もその現場にいたわけではないので、僕自身がアクションを起こしたとしても誰も耳を貸さないと思います。 僕にできることは、彼女を慰めて支えることぐらいなのでしょうか? セクハラという問題は一筋縄には解決できないので解答が難しいと思いますが セクハラによって傷ついている女性(または男性)は世の中にたくさんいます。 この現状はどうにかして解決すべきだと思います。 どうか皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

補足

彼女が深夜までの付き合いを断れなかったのは、その飲み会が新人歓迎会だったので、メインの新人は帰ってはいけなかったとのことです。 だから、飲み会自体も行かざるをえなかったそうです。 だとしても、途中で抜けて帰ればよかったのに、と僕も思っています、てか言いました。 新人の立場では言い出すのが難しかったのでしょうかね。 次は自分たちが幹事をするので途中で帰れないそうです。 どうしたらいいものか...泣

続きを読む

5,666閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    某県の労働局でセクハラ対策指導員をしている者です。 現在は男女雇用機会均等法11条で全ての企業はセクハラに対する対処を求められています。 つまり、職場でのセクハラは個人の問題ではなく会社としての対処を求められる問題です。 会社は、具体的には相談窓口の設置や迅速な確認・対処をする必要があります。 窓口が無ければ法違反の可能性があります。 とりあえずは、人事や上司に相談して会社へ苦情が伝わり、会社として対処を求める必要があります。 相談したにも係わらず、何も対処しないという場合には、各都道府県の労働局の雇用均等室へご相談頂ければ、均等法17条の労働局長の援助、18条の調停という制度の利用が可能になります。 この制度は、行政サービスの一環で強制力はありませんが、お互いの意見を聞き、より良い妥協点を模索します。 勿論、会社の法違反には指導することになります。 その他、裁判などに訴える方法もありますが、費用と時間がかなり掛かりますので、かなりの慰謝料の請求でもないかぎりはお勧めしませんが、個人への訴えはこちらしか利用できません。 上記の制度はあくまでも、法に規定されているにも係わらず、会社が何もしない、つまり会社との紛争にのみ利用できます。 以上、とりあえず会社への苦情を早めに伝えてください。 個人での解決を模索するのは、事態を悪化させる可能性があります。 そうなる前に早めに行動してみてください。 新人ということで、相談などは躊躇される女性もいると思いますが、プライバシーの保護や相談したことを理由とした不利益(解雇や降格など)は法で禁止していますので、安心して相談いただければと思います。 最後に、あなたの仰るとおり、セクハラによって傷ついている女性(または男性)は世の中にたくさんいます。 そういった方の手助けになれるように働いていますが、現状は相談件数は増加傾向です。 ほとんどはこういった法律や制度の無知によって起こっています。 あなたの周りで悩んでいる方がいれば、是非こういった法律や制度を教えてあげていただきたいです^^

    なるほど:1

  • 病院勤務の男性看護師です。 新人は飲み会をなかなか断れませんよね。ただ深夜まで付き合って次の日ミスを起こしたら“集中力が保てないほどの夜遊び”をした彼女には全く原因は無いのでしょうか?言いづらいとしても体調管理は個人でも注意すべきです。 質問者さんが今すべき事は彼女を説得し泣き寝入りしないで労働環境を改善させる手伝いでしょう。セクハラ被害をまず上司、事務方に訴え、改善しなければ労働環基準監督署に駆け込みましょう。 医者って毎日ストレスを感じて大変な職種です。だからと言って彼女がセクハラを我慢しなければならない理由にはなりません。少しでも変わればいいですね。

    続きを読む
  • そんな従順な看護師がいたとはびっくりです。笑) 下品な飲み会になることが分かっている医局や医師からの誘いは、たいていの看護師は断るものですが。それは一般社会でも同じはずです。別に医師から誘いを断ってもなんの影響もありません。なぜ断れないのかが不思議です。ご自分の意思でついて行っているに過ぎないと思います。よく確認した方がいいですね。 セクハラって?どんなセクハラを受けたのですか? 寝不足による医療ミスは困りますね。もっとも、質問者様が心配してアクション起こすようなことは何もありませんが。強いて言うなら、病院にはセクシャルハラスメント対策委員会がたいていあると思います。そこに投書してはいかがですか? 補足へ 新人だから夜遅くまで付き合わなければいけない道理はありません。最近は大学のコンパ等でこういう状況には新人看護師もなれているので、さっさと帰りますよ。 第一、これは医局主催の飲み会などなら、お偉い医師もいたりして多少言い出せないこともあるかもしれませんが、その場合はかえって新人を遅くまで引きずりまわすようなことにはならず、もし3次会くらいまで行きそうなら、お姉さん看護師がお目付役で着いて行きます。 お話しは全く私的に医師が誘った飲み会と受け取りましたので、付き合う義務も何もありません。自身の意思ですね。医師といえどいろいろな人はいます。失礼ですが、自分の意見も言えず、嫌々ついて行って勝手に悩んでいる質問者様の彼女の品性を疑います。 相手の医師からすれば、飲みに行こうと誘ったらついてきて、たまたま遅くになったら、いきなりセクハラと言われた、という状況かもしれませんよ。子供ではないのですから、幼稚な行動は慎むよう言ってあげてください。そしてその医師には仕事以外では二度と近づかないようにすることですね。明らかに相手に非のあることをされたなら、堂々と訴えるべきです。

    続きを読む
  • 看護師を5年余りしていた者です。セクハラとまでいきませんでしたが、飲み会になると、下品になる医師はみました。 貴方は素晴らしい恋人ですね。医師は看護師を対等にみておらず、社会にでたばかりの彼女さんには、飲み会はキツいことでしょう。 でも、他の業界の方が長かった私に言わせれば、深刻なセクハラとはいえないと思います。ご存じかもしれませんが、セクシャルハラスメントは職場で上の立場や、気を遣うべき相手から受ける場合に、やめさせることが難しくなることから、問題とされるのです。どうでもいい相手や、立場が下の者にいやがらせされた場合は、毅然とした態度で臨むことで、大方は解決します。 医師は他職種なので、どちらかといえば後者だと思います。 夜中の3時まで連れ回された、というのはたしかにヒドいですが、途中で抜けてタクシーにでも乗ればよかったのでは? 貴方は彼女さんの話をきいて、慰めてあげてくださいね。「今度、家族のふりして迎えにいってあげようか?」と提案してあげたら、心強いと思います。でも、辛抱強い彼女さんなら、「迎えはいいよ。大丈夫。」というかな? 誰もが社会人として通る道、したたかになるしかないですよ。 昔、私が読んでいた本に、石原壮一郎さんの"大人の女養成講座シリーズ"というのがあります。いやなことの断り方、いやな上司とのつきあい方など、ユーモアたっぷりに書いてあります。 看護師は真面目すぎな人もいますが、ときには二枚舌も必要です。励ましてあげて下さいね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる