解決済み
公務員試験の英語について質問です。今年、公務員試験を受けようと考えています。地上や国Ⅱです。 英語についてですが昔から苦手で、おそらく中学の問題でも平均取れるか危ういレベルです>< 大学へも推薦でセンター試験も受けてないですし、大学でも英語は触れておりません。 ずっと英語から逃げ続けてきました。 しかし、公務員試験では英語がありますし出題数も多いですよね 参考書等いくつか購入して問題を解いてみても全然わかりません・・・ このままだと英語全問不正解になるのではと思うぐらいヤバイ状況です 英語は何割程度取れればいいのですか? 捨てるのはマズイですかね?
9,278閲覧
1人がこの質問に共感しました
英語はそんなに数はなかったと思います。時間をかけて勉強しても、中々点数が出てくる科目ではないですし、自分はあっさり捨てました(笑) 自分は英文科を卒業していたので英検を持ってましたが、現役から離れていたのもあって英語はダメダメでした。点数が稼げる法律や経済系に重点を置いて、勉強して、捨てても良い科目はあっさり捨ててやっていくのが合格への近道ですよ
私も質問者様と同じ悩みを持っています。 私は、本命が市役所なので英語は疎かにできないです。いきなり捨て科目を作るのはまずいですね。公文から「スタートでつまずかない中学英語」というテキストが出版されているので購入されて勉強されてはどうでしょうか? 分りやすい記述で文字も大きく噛み砕いて説明されているので良いと思います。私もこのテキストと現在、格闘しています。英語は、文法を理解していないと長文読解すら怪しいですね。地上でしたら専門科目でカバーできると経験者から聞いたので捨てるのもありかもしれないですね。教養と合わせて専門科目も勉強すると教養に時間を割けないので大半の人は文系科目か理系科目を一気に捨てるみたいです。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る