解決済み
保険の外交員は高倍率なのですか?某国内生命保険会社の外務員さんが、一日に電話を五回もかけて来て、 「保険の営業の採用面接をどうしても受けてほしい」とすすめてきましたが、当初はあまり乗り気でありませんでした。 すると、後にその外務員さんが、所属する支部の室長さんと一緒に先日私の実家に直接訪問して来て、 「とても人気の職種なため、人が殺到しており、高倍率なので、今がチャンスだ」と言い、 果ては「面接会場まで車でお迎えにあがりますのでお願いいたします」とまで言い出したので 根負けして、本日選考に行ってきました。 ところで、私はインターネット上で事前に外交員について調べましたがそこでは「外交員は誰でもなれる」と書かれていました。 私の家に押しかけてきた外務員の方々は「大人気で高倍率だ」と言っていたのでずいぶんネットの情報と違うし、 もしそんな大人気の職種ならば、なぜそんなにしつこく勧誘する必要があったのか?と少し不安に思います。 実際、保険の外交員の選考は高倍率なのですか?(国内系) また、不採用になった方などいましたら、書き込みお願いいたします。
1,069閲覧
某生命外交員です。契約を取るのも仕事、仲間を増やすのも仕事です。 試験を受けて合格すれば誰でもなれますし、難しい試験ではないので落ちる人の方が珍しいですね。 会社によって年齢、最終学歴(高卒ですが・・・)など若干の条件がありますが基本的には誰でもOKです。 根負けされたそうですが本当にやりたくないと思ってらっしゃるなら早い段階できっちり断ることをお勧めします。一度入社してしまうとなかなか辞めさせてくれないです。
なるほど:1
国内系の保険外交員さん経験者の知り合いが沢山います。 採用されなかったという話も聞きません。 むしろ、保障された給与がなくなる時期を境に辞めたという方が圧倒的多数です。 しつこく勧誘するのは、辞めてしまう人が多いからです。 その所ごとに達成ノルマがありますし、保険契約は人海ひとたらし戦術を取るのが未だに一般的です。 また、勧誘成功→一定期間以上その人が勤務する→特別報酬支払い、というシステムがある所も一部ですがあるようです。 確か外交員さんは粗品は自費購入するシステムだったはずですから、契約取れないわりに出費も大きいと思います。 個人事業主と同じ扱いだったとも思いますので、退職する際は廃業届けが必要だったような…(知人の話なので正確ではありません) 6ヵ月後の給与形態のことをきちんと確認されたうえで、自分に合っている職業かどうか、検討なさってはいかがでしょうか。 向いている方にとっては、とても楽しい職業でしょう。 長く続ければ続けるほど、契約者の方と深い縁で繋がれ、人生設計のお手伝いをさせてもらえるのですから。 先だっての東日本大震災においても、被災地の保険外交員さんが大活躍されていることが度々ニュースになっています。 ですから、「人気職種、殺到、高倍率、今がチャンス!」という煽りは、ナントカ商法を彷彿とさせ、とても残念に思います。
< 質問に関する求人 >
外務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る