教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学校の合格難易度について

看護学校の合格難易度について看護専門学校は各地に沢山ありますが やはり大学と同じようにそれぞれ格付けがありますか? 知り合いのお子さんが受かって入学しようとしたら 友達に「誰でも受かるところよね」と言われ 泣いて帰ってきたそうですが・・・ HP見ても受験倍率も載せていないようですが(見落としてかもしれませんが) 看護もやはり国立がいいんでしょうか? では例えば 鳴門の健康保健看護学校とかいう所は難易度高いですか? それと 四国中央市の川之江看護専門学校はどうですか?

補足

ご回答ありがとうございます「誰でも入れる」は他の資格学校と比べてでなく看護学校のの中で、という意味ではありました。近年は看護学校はなかなか難しいんですね。

続きを読む

6,221閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    看護系予備校には偏差値一覧がありますよ。1冊の冊子になってたりします。 ただ募集数に対して応募数はその年で多少変化するので、単純の倍率では予測できないです。 国家試験合格率の毎年100%に近い学校とか、歴史の古い学校とか、専門より大学とか異なりますよ。 近年看護学校は人気が高いので、競争率は下手な短大・大学より高いし受験も難しいですよ。 「誰でも入れる」受験もない専門学校と看護学校を同じ括りで考えている人も多いので、そんな人に何か言われてもクヨクヨすることはないですよ。 そりゃ、センター試験を受けて東大合格線上の人からしたら、楽勝でしょうけど。 補足について 誰でも受かる看護学校が本当にあったら、そこの卒業生に病気になったときにお世話になるのは、どうですか? ていうか、誰でも取るような学校は営利目的が濃厚(学費や入学金は高いはずです)で、学生を辞めさせる方向に持って行くのが上手く、国試合格率も低いです。 どんな看護学校に行こうが、頑張って卒業し国試に受かって国家資格を手に入れたら勝ちですよ。 応援してあげてください。

    なるほど:1

  • 看護学校で私立と言ってもお金取られるだけで設備も講義で使うものも足りないというような学校もあるし、国立で学費は安いけど設備などが十分に整っているところもある。私は今国立の看護学校に通ってるけど学費も安くて設備、技術練習の物品などが充実してて満足。受験はかなりがんばった。受験人数が毎年増えているから倍率もどんどん上がってる。受験が簡単といってもやることは皆同じだから学費のこととか就職先、実習先、設備とかを重視したほうがいいと思う。友達は私立の看護学校に行ってるけど学費が私のとこの3~4倍はあるけど、施設・設備・練習用の物品などがかなりよろしくない。専門学校なら受験でいる教科が少なくて一つ一つの教科に集中して勉強できるけど皆がおんなじ状況だから結構勉強しないと落ちる。受験数が多いのは受験時期が遅くまであるところだと思う。みんな滑り止めで受けてるよ。

    続きを読む
  • 県立の看護学校は県立高校と同じぐらいの安さですよ(^O^)おすすめです★

  • 私は看護系の仕事をしているのに加えて、今年は子どもの入試もあって看護系の専門学校の偏差値ランキングもみました。 歴史のある学校は高く、新しい学校は低め。学費が安いところは高く、高いところは低め。入試日程が早いところは高く、遅いところは低め。定員の少ないところは高く、多いところは低め。という傾向がありました。 倍率は高く、誰でも入れるような学校はありません。 模擬試験の結果からの分析だと思われますが、いい教育をしていると思われる学校が、学費の点で低くランキングされていたり、え~、最近教員たくさん入れ替わったでしょ、と思うところが高かったり、しています。 難易度ではなく、卒業生や在校生のの評判が聞けるといいのになあと思いました。 知り合いのお子さんには、そのお友だちの発言がとっても失礼で、そのお友だちの価値観を気にすることはない、看護師目指してがんばってね、と伝えることをお勧めします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる