解決済み
建設会社で使うCADについて。 CADの勉強をしようかと考えていました。 以前小さい建設会社の事務をしておりCADの講習を受けた事もあります。でも実際仕事で作らされる事はありませんでしたが…。 今は事務の仕事を探しているのですが、事務は採用1人と少ないので、自分は採用されないと思っています。前職では経理関係は全くしておらず、建設に関係する専門的な事務仕事でした。 なので、その経験が生かせるような事務を狙っていった方が採用される希望が持てるかと考えていたのですが、求人を見ると現場関係の事務経験プラスCADが求められているようです。 なのでCADについて教えて頂きたいのですが建設業界で使われるCADの種類は何が多いのでしょうか? 講習したとはいえ、CADについては全く無知です。 パソコン教室のような場所で勉強が出来るのか、費用や時間、また自宅のパソコンでCADの練習をしたいのですが、普通はパソコンに組み込まれていないので、どうしたら出来るのか…。 詳しい方、是非教えていただけないでしょうか!
842閲覧
1人がこの質問に共感しました
土木関係ならCADwe'll、dynaCAD、AutoCADを 使っている会社が多いと思います。 コンサルタントなら、測量系CAD、 設計に特化したCADを使用しています。 建築系は詳しくありませんが、 JW-CADを使用されているところが多いのでは?と思います。 AutoCAD以外は基本的な考え方は一緒です。 CADは、どのCADから始めても 基本操作と作図の考え方さえ覚えてしまえば、 ソフトによって、操作方法やコマンド(便利機能)等に 多少の違いはあるものの 使えないということはないと思います。 車の運転を覚えれば、車種によって操作性の違いはあっても 運転できないということはないみたいな感じです。 慣れないうちは操作が難しいのも車と同じです。 CADの使い方は職業訓練校などで学べます。 パソコン教室も一般の教室ではなかなかやってないのでは?と思います。 独学で始めるなら、JW-CADがオススメです。 フリーソフトですし、操作方法を学べるサイトもあります。
< 質問に関する求人 >
測量(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る