教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験…地方上級を社会人経験枠で受けようと思います。 北九州市です。 公務員試験や資格取得のための予備校に通うか…

公務員試験…地方上級を社会人経験枠で受けようと思います。 北九州市です。 公務員試験や資格取得のための予備校に通うか、通信教育にするか、自分で教材を買って頑張るか、決めかねています。 日頃は仕事をしているので、学校に通うとすれば、仕事をやめなければなりません。 学校ではどこが一番いいですか?通信ならどこ?市販の教材ならなにがいい? ご教示願います。

続きを読む

4,192閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社を辞めて試験勉強に集中してはいけません。 飽くまで試験ですので、合格するか、落ちるのか、決まってはいません。落ちた場合に、人生がほぼ終わるので、おススメしません。 また、市役所の人事担当側から見た場合、危機管理能力に欠ける人を雇おうとは思いません。さらに、よっぽど今の会社から逃げ出したかったのかという悪印象になってしまい、面接の際にも不利になってしまいます。 私の転職組みの同期は、全員、会社に勤めながら民間経験者試験を受験して、合格しています。無職で勉強したという人はいませんでした。公務員試験合格は「要領」で決まる!と思って、正確な情報を得てください。 http://koumuin-job.seesaa.net/

    ID非表示さん

  • 過去、公務員を目指していた経験がありますので、参考程度ですが回答させて頂きます。 公務員の友人も多いですし、スクールに関しては、資格を取得した経緯からいろいろ回答できるかと思います。 さて、早速ですが、お仕事に関しては、続け、スクールの通信に通われるのが良いのではないでしょうか? 現在、求人率は凍りついておりますし、お仕事をおやめになるのは少々リスクが大きいのではないかと思います。 この点、通信ならば、ご自身のペースで受講ができますし、カリキュラムも多彩な上、都心の人気講師等の授業を簡単に受講できますのでおすすめです。 私の公務員の友人が利用していたスクールで多いのは、大原・LECがです。 皆、今は公務員として活躍しておりますから、効果の程も信用できるのではないでしょうか? 個人的に、どちらのスクールも私自身お世話になておりましたので、あげさせて頂きました。 詳しくは、下記より、無料体験講座や、資料お取り寄せ、サイト閲覧等なされてはいかがでしょうか? 資格の大原 http://kaigyoushienn.web.fc2.com/oohara.html LEC http://kaigyoushienn.web.fc2.com/lec.html この2社は、本格的な講義ですので、ipod等に音声を保存しすきま時間で聞く事もできます。 ちなみに、正直申し上げますと、『一番の講座』というのは御座いません。 これは、私にとって一番でも、ご質問者様から見れば、10番かもしれないからです。 つまり、講座についてはご自身の好き嫌いによって、良し悪しは分れるということです。 一番良い方法は、いろいろとスクールを調べてみることです。 おすすめは、体験入学です。 これに参加し、スクールの雰囲気を感じることによって、ご自身にあっているスクールか否かがよりはっきりとわかりますよ。 まずは、資料の請求をなさって、比較検討してみてはいかがでしょうか? 口コミや、評判とうございますが、それは、その口コミを書いた方がそう感じただけであって、本当の意味で最悪な講座には私自信は出会ったことがございません。 比較検討し、体験講座を利用し雰囲気や講師の感じを読みとれば、ほとんどハズレはないと思います。 尚、スクールの受講をご検討ならば、市販の教材は、スクールの受講後に検討されるのがよろしいかと思います。 スクールによっては、必要十分の教材と講義が用意され、その受講でその他教材は必要ない場合もございますので。 以上、参考にして頂けますと幸いです。 http://salada777.blog39.fc2.com/

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる