解決済み
建築関係の仕事をしているのですが、官公庁などの機関はどのように積算・設計を行っているのでしょうか? 以前仕事をしていた方などなるべく詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。まだまだ新人なものでして、、、
511閲覧
以前、設計事務所で官庁の仕事もやってました。 積算は、 ①刊行物の書籍「(財)建設物価調査会:建設物価と建築コスト情報。(財)経済調査会:積算資料と建築施工単価」にて材料と工賃を算出。 ②上記で算出できないときは、三社ほどメーカー見積をとり「最安見積値×市場係数(各官公庁より指示)」 ③官公庁によっては独自の積算単価を定めている。経費関係は各官公庁が入力。 設計は、 ①民間の設計事務所に委託(図面作成と積算①②)する。現場での設計監理は担当官が行うことが多い。 ②同じような建物を多く扱う場合は、官公庁によっては標準図や形式がある。 だいたいこんな感じでした、 旧建設省?や公共建設基準などの書籍が多くあり、業務委託時に何を使って「設計・積算」するか?指示があります。
< 質問に関する求人 >
建築関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る