教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学芸員の資格をとりたいのですが、現在大学3年なのですがやはりとるのは難しいでしょうか?また、大学でできるだけ時間の許す限…

学芸員の資格をとりたいのですが、現在大学3年なのですがやはりとるのは難しいでしょうか?また、大学でできるだけ時間の許す限り学芸員に必要な科目をとってから、大学を卒業してから残りの必要な科目をとるというのは可能でしょうか?またほかにもっといい方法があれば教えてください

補足

ユーキャンみたいな通信講座みたいな感じなやつってありませんか?また一番費用が安くすむ方法を教えてください

1,549閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたの大学のカリキュラムによるのではないでしょうか? 私の大学の場合は、2年次の頭、または3年次の頭に、抽選で履修登録をする、という形でした。 なので、あなたのケースでは不可能ですね。 所定の単位と、土曜日・夏休みを中心とした実習が必要で、最低2年がかりになりました。 大学を卒業してから残りの必要な科目を取ることは可能だと思います。 聴講生か、通信大学で残りの単位を取ることになるでしょう。 <補足への回答> 学芸員過程というのは、大学で単位を取ることが必要なものなので、ユーキャンのようなものはないと思います。実習が必要なものですし。 ただし、学芸員に必要な単位を今からでもできるだけ履修するようにすれば、卒業後必要な残りの科目を減らすことができると思います。 聴講生といえば、就職後、仕事を休まなくてはならないし、職場の理解も必要。 通信大学は仕事への支障は少ないですけどね。いずれにせよ、部分的な科目の履修なら、正規の授業料よりは安いのではないかと思います。

  • 行かれている大学によりますね。 問題になるのは博物館実習です。放送大学などで取れない単位ですが、学校により前提条件が変わります。 他の資格要件単位全てを履修していないと履修を許してくれない大学も多いので確認してみましょう。

  • いくつかの通信制の大学で,単位を修得することが可能です。 大学在学中に可能な限り,必要な単位を修得しておいて,卒業後に残りの科目を通信制大学で修得されてはいかがでしょうか(二重学籍になってしまうため,大学在学中に他の通信制大学には入学できないと思います)。 費用が最も安くて済むのは,おそらく放送大学です。ただし,「博物館実習」だけは開講していないので,これだけは事前に取っておく必要があります。 (放送大学)http://www.u-air.ac.jp/hp/nyugaku/new/sikaku/curator/index.html 他には,文部科学省の実施する資格認定(試験認定または無試験認定)を受ける方法があります。ただし,受験資格など制約も多いですので,詳細はこちらでお調べください。 (文部科学省)http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/main14_a1.htm

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる