教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着付けを習いたいのですが・・・

着付けを習いたいのですが・・・着付けを習いたいと思います。 実は10年程前に師範の資格を取りましたが その後、ほとんど何もせず忘れてしまっています。 また習いに行きたいのですが、私が資格を取った教室が地元からなくなってしまい習えなくなりました。 また違う教室へとも思いますが、 また資格を取らないといけない?とかイベント毎に何か買わないといけないとか 金額的にも悩んでいます。 今から勉強するにはどうすれば良いか(個人でしている教室などに通うとか・・・) 大雑把な質問で申し訳ありませんが何かアドバイスお願いします。

補足

ご回答ありがとうございます。 アドバイスをして頂いてますます着付けを習いたいと思いました。 今までの復習とできればこの先、婚礼着付けも習いたいと思ってきました。 (婚礼着付けは美容師の免許がないといけないとも聞いたことがありますが・・・) 私が習っていた着付けは、特別な道具がありました。帯枕です。 違う教室だと、その教室の着付け方法があると思いますので また資格を取らなけれがならないのかと思ったりもします。

続きを読む

319閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、習われていた着付けは、特別な道具を使った着付けでしたか? (例えば、コーリンベルトのような物を何種類か使う…とか、伊達締めにクリップが付いていた…など) 通常の紐類、帯枕などを使う着付けでも、着付けの手捌きなど、教室によって様々だと思います。 新しく習ったら、以前の手捌きも思いだすでしょうが、それぞれの良い所を取り入れて、習って下さい。 着付け教室をしていますが、やはり経験のある生徒さんは、上達が早いです。 頑張って下さい。

  • はじめまして。 私も現在、着付けを習っております。 師範を取られたのですか、すごいですね! お教室ですが、近くの公民館などのサークルはどうですか? 資格を取ったり、着物を買わされることもないと思います。 私も以前、公民館のサークルに通っていました。 御月謝は、月3千円でした。 ちなみに、今通っているところは、「いち琉(いちる)」という呉服屋さんのお教室です。 1レッスン、1コイン(500円)です。 ここは、資格を取る目的ではなく、あくまで「(自分が)着物を着れる」ということを目指しているとかで、お免状とかはないそうです。 買わされるかどうかは・・・今のところありません。 参考になれば幸いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる