教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【長期の事務派遣】 お顔合わせの時に、企業から「出来るだけ長く働いてほしいけど何年くらい働こうとお考えですか?」と…

【長期の事務派遣】 お顔合わせの時に、企業から「出来るだけ長く働いてほしいけど何年くらい働こうとお考えですか?」と聞かれ「一生涯」と答えました。 ☆この先もし『結婚』があるとして、最低どのくらい勤めたら非常識な印象にはならないでしょうか? ☆長期というのは、企業の本音では長くいたら若くもなくなるし、うっとおしがられないかな?と心配ですし本当に長年いる人なんているんでしょうか?一生派遣でいいからこの企業で働けたらなと思います。

補足

すみませんf^_^; ほんとによく分かってないです。 前の会社の女性の先輩から「ほんと何も知らないのね」とよく言われました。 派遣のこと教えて頂けないでしょうか。

続きを読む

2,934閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >☆この先もし『結婚』があるとして、最低どのくらい勤めたら非常識な印象にはならないでしょうか? 派遣先の状況にもよりますが、1~3年というところになると思います。 「何年勤めるか」と同等に大事なのが、「辞めると言ってから充分な引き継ぎ 期間を取れるか」ということになります。 hitsujgumoさんとしては、結婚が決まっても出来るだけギリギリまで働きたい というような希望が出てくると思いますが、派遣先としては、辞めることが決まった なら、なるだけ早く新しい人に代わってほしいと思うこともあります。 結婚など、ある程度早いタイミングで辞めることが確定している場合には、 3ヶ月程度前に、まずは派遣元(派遣会社)の営業担当に相談してください。 あまり早く言い過ぎると、長く働けなくなることも考えられます。 >☆長期というのは、企業の本音では長くいたら若くもなくなるし、うっとおしがられないかな?と心配ですし本当に長年いる人なんているんでしょうか? 派遣スタッフでも、10年以上同じ派遣先で勤務してる方も少なくありません。 よく「派遣で働く最長期間は3年間」という情報が流れますが、これは誤りです。 派遣では、就業する業務の種類によって、働ける期間が3つに分けられます。 ①派遣期間ゼロ(派遣禁止業務・適用除外業務) 港湾運送業務/建設業務・警備業務/(病院・診療所における)医療関連業務/ 弁護士・社会保険労務士などのいわゆる「士(さむらい)」業務 ②派遣期間無制限(政令26業務=専門性の高い26種類の業務) 1号 情報処理システム開発/2号 機械設計/3号 放送機器操作/ 4号 放送番組等制作/5号 事務用機器操作/6号 通訳、翻訳、速記/ 7号 秘書/8号 ファイリング/9号 調査/10号 財務処理/ 11号 貿易(取引文書作成)/12号 デモンストレーション/13号 添乗/ 14号 建築物清掃/15号 建築設備運転等/ 16号 受付、案内、駐車場管理等/17号 研究開発/ 18号 事業の実施体制の企画、立案/19号 書籍等の制作、編集/ 20号 広告デザイン/21号 インテリアコーディネーター/ 22号 アナウンサー/23号 OAインストラクター/ 24号 テレマーケティングの営業/25号 セールスエンジニア、金融商品の営業/ 26号 放送番組等の大道具、小道具 ③派遣期間最長3年間(自由化業務=上記①②以外の業務) 製造派遣もこれに含まれます。 ①の適用除外業務はその会社が何をしているかではなく、 実際、派遣でする業務は何かということがポイントになります。 例えば、建設会社の事務作業での派遣は可能ですが、 現場作業は派遣禁止ということです。 ②の政令26業務に関してはリンクを貼っても携帯からは見られないと 思いますので、一度「政令26業務」で検索してみてください。 ポイントしては、契約書でどの業務になっているかではなく、 実際の業務が26業務に当てはまっているかということです。 最近は、一般事務を5号や8号で契約していた事務派遣に関して 行政から厳しい指導が入り、契約終了する事例が増えています。 ③に関しての間違った知識が、「派遣で働く最長期間は3年間」という 間違った情報に繋がっています。 >一生派遣でいいからこの企業で働けたらなと思います。 そう思える派遣先に出会えたのであれば、幸せだと思います。 ただし、派遣は有期間雇用の為、長期間働ける保証はありません。 その派遣先で正社員になるチャンスがあればベストですが、他の会社でも 正社員になれるチャンスがあれば、そちらも視野に入れた方が良いと思います。 >前の会社の女性の先輩から「ほんと何も知らないのね」とよく言われました。 派遣のことは、知っているようでよく分かっていない方や間違った知識を流布 している方がたくさんいらっしゃいますので、派遣会社の担当の言うことや 派遣スタッフの経験が長い方の意見でも、全て信じずに、 ご自身でよく調べた方が良いと思います。 実際この知恵袋でも間違った情報があまりにも多い為、回答を始めました。 特にマスコミなどが「派遣切り」や「派遣村」などという造語を使い始めてから より間違った情報が錯綜するようになりましたし、現場を知らない政治家達が いい加減なことを言う為、現場は相当混乱しています。 実際「派遣切り」という言葉は業界では一切使いませんし、 正確な定義は存在しない言葉です。 契約途中での終了のみを指すという方もいれば、契約満了での終了も 含むという方もいます。(満了での終了は「雇止め(やといどめ)」と言います。 「派遣村」に関してはイメージ先行の言葉で、一昨年年末の派遣村の集計では 「派遣村」にいた方のうち、派遣を含む元非正規社員の方は25%しかいなかった ということが「派遣村」の事務局から発表されています。 残りの75%の方はホームレスの方だったということです。 出来たら派遣法に関する本を読んでみてください。 (長文になり申し訳ありません)

    なるほど:1

  • 真面目に質問してるのかな?冗談? 派遣はね、雇う側がいらなくなったら、いつでも合法的に人を解雇できる便利なシステム。 理由はいろいろ。 表向き会社の景気が悪くなったから。 でもね、 この人気に入らない。 仕事遅い。 もう30過ぎだし。 そんな理由で本人には言わずに契約更新しなければあっさりと首を切れる。 はっきり言って35~40過ぎたら派遣すら相当のスキルがなければ居残るのも無理。 一生どころかその企業にとって都合が悪ければ数ヶ月で切れる便利なシステムなんだよ。 僅かな可能性があるなら正社員で働くことです。 よほど一時凌ぎで働く必要がある理由が無い限りはね。

    続きを読む
  • 派遣は 一生涯 働けないでしょ? 最長3年だっけ? 何もわかってないんだな、とか 正社員じゃないのに・・・思われただけだと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる