回答終了
公認心理士資格を取りたいと思っている大学1年生です。 せっかく大学に入ったのに今になってこの道を選んでよかったのかなと毎日考え込んでしまいます。公認心理士資格獲得までも大学と大学院合わせて6年かかり、6年かけてまで取った方がいい資格なのかなと、 自分はこの道を選んでよかったと思えるのか、後悔するのか、先が見えなさすぎて不安です。 また、大学と大学院合わせて約700万かかります。 奨学金を借りているため卒業してからの返済になりますが、返済までもどれだけ時間がかかるか、結婚や子供もほかの人と比べたら望みにくい生活になってしまうのかなと将来がとても不安です。 うちは元々裕福ではないのでやっぱり目指すべきではないのかなとも思ってしまいます。 資格をとって、心理職自体給料が高いなら頑張ってなる価値もあるなと思いますが、実際はは日本の平均年収よりも低いみたいでより自分にとって心理職についてよかったと思えるほどの価値があるのかわからなくなりました。 悩みを持つ人の力になりたい、心理学の知識を人間関係で活かしたい、なってみないとわからないしとりあえず目指そうと浅はかな気持ちで詳しく調べもせず大学入って早々悩んでいる自分が本当にうざいです。 もっと調べておくべきだったととても後悔しています。 やめるとしたら1年の今のうちだと思うのですが、やめたらやめたで後悔するのかなとか、、 心理職は将来的にどうなのでしょう、、 やはり結婚や子供は難しくなってくるのでしょうか。 仕事内容に対して給料が割に合わないと聞くのでとても不安です。 ご意見よろしくお願いいたします。 語彙力・文章力なくて申し訳ありません。
357閲覧
心理職の給与が低めに見えるのは、正規職員として働く機会が少なく、多くが非常勤掛け持ちとい背景もあります。月曜日から土曜日まで毎日、午前も午後も、なんなら夕方以降も仕事が入っている人だと、まずまずの収入を得られるかも知れません。公認心理師ができる前ですが、臨床心理士を取り立ての知人が、非常勤を3カ所掛け持ちで月〜土の午前午後に働き、さらに平日夕方に訳ありの子の家庭教師をして、東京(都区内)普通に一人暮らしするのに困らない生活をしていました。 心理職の将来は、悪くはならないと思いますが、良くなるかどうかは不明です。質問者さまが大学院を修了するころまでに、常勤職が増えない可能性はあります。お金ではなく、心理職を突き進みたい、最初は高収入ではないかも知れないが、経験を積んで、自分の心理職系の事務所(カウンセリングルームとか、心理研究室のような物)を開設したり、大学の非常勤講師をやりながら大学教員を目指したり……という志を持つ人もいます。お金のことが心配だと、難しいかも知れませんね。 ただ、心理学部を卒業したからって、大学院まで行って公認心理師の国家試験に合格したからって、必ずしも心理職につかなくても良いのです。民間企業に就職してもいいのです。民間企業だって、たとえば人事部に配属されて、社員のメンタルヘルスを気にかけることはあります。心理学は心理職でないと使えないのではなく、あらゆることに応用できます。 質問者さまが私の子どもだったら、まずは2年生終了までは、今の学科で頑張らせます。ただし、2年生の1年間は、4年生までその学科で頑張るのか、3年生進級時に転学科するのか、転学科するなら何を勉強したいのか、考えながら過ごさせます。4年間、心理学は頑張って勉強するけど、公認心理師は取らない、もアリです(そういう人は少なくないです)。質問者さまは、心理学以外は、どんなことに興味がありますか?
大学に関しては辞めるタイミングというのがありまして、一念を発起したらまっすぐその道に行くという方は、それはもう、明日と言わず、今日やめたるわ! でいいんですが、現在一年目でおっかなびっくりという場合は 2年時の終わり 単位を取得できるだけしてから https://www.niad.ac.jp/n_gakui/tsumiage/degree_awards_system/1174157_845.html 『大学の学生として2年以上在学し62単位以上を修得した者』 学士卒の時点 2年時までで取れるだけ単位をとっておくと、さらに後の時点「もう一度学び直したいなあ……」と思った時に役立ちます。 奨学金(貸与)を引っ張ってこれるのも才能です。可能な限り効用を大きくして、損失を少なくする、損失回避性を満たすのは、多くの方にとって後悔を最小化してくれます。 単位を取る場合は、いくつかの国家資格が大学の関連する講義が、受験資格の要件になっています。 たとえば、甲種危険物でしたら、 https://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/qualified01.html 大学等において化学に関する授業科目を15単位以上修得した者 です。 そう年収がアップする資格というのはないんですが、何かあった時に食いっぱぐれにくくはなります。 心理職の将来はわかりません。近々話題になっていたのは スクールカウンセラーにお世話になる心の繊細な女子生徒が「将来は私もカウンセラーになりたい」と言うことが多いが、繊細な子に適正はあるのか? https://togetter.com/li/2459340 『思い自体はとても美しいと思うし応援したいのですが、多分カウンセラーは「カウンセラー?そいつ強ェのか?」くらいの人の方が適正はあるような気がしています。』 「公認心理師?そいつ強ェのか?」ぐらいの方がやっていけるそうです。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
公認心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る