解決済み
公認会計士試験について教えてください。自分32才で高卒なんですけど、事務系会社員で年収500万前後なんですけど、 公認会計士の試験に興味があります。会計士の方もしくわ会計士試験経験者の方にご質問します。 1.超難関試験ってよくゆわれているけど、どのくらい努力が必要なんでしょうか? 2.予備校はどこがおススメですか?とりあえずLECの短答試験コースみたいなヤツが安いのでそこを考えてます。 3.32才とゆう年で会計士試験目指すのってさすがに遅すぎですかね? 4.会計士ほどじゃないけど収入が高くて高卒32歳の自分におススメ資格とかあったら教えてください。 よろしくお願いします。
44,375閲覧
1人がこの質問に共感しました
こんにちわ 会計士試験を過去に断念した者です。こちらの書き込みで厳しいコメント ばかりしていますが、会計士試験の『地獄の側面』とでもいいますか、それを 見て来た者です。 甘いコメントばかり寄せている人が多いと思うので、これぐらい厳しく見た方が ちょうど良いと思ってぜひ参考にしてください。 まず、結論から言いますと、今から公認会計士は遅すぎます。私は現在34歳ですが、 約10年前の24歳で断念しました。理由は 1 会計士のほとんどは合格後『監査法人』に就職します。ということは 公認会計士という超難関試験を合格しても基本的にはサラリーマンです。 これがどのようなことを意味するかは、年収500万もらっている方なら解ると 思います。 2 3年ほど前に、試験制度が大幅に変更となり、合格者が3倍ほどになりました。 そのため、若年者の合格者が増え、仮に合格しても就職難が予想されます。 3 質問者様は年収500万円とのことですが、仮に合格しても年収増は 期待できないと思います。 これが率直な意見です。文面だけの判断なのでなんとも言えませんが、 普通に考えて、今から会計士は自殺行為に近いものがあると思います。 以下は、ご質問の件にお答えします 1 毎日8時間以上勉強で、丸2年は必要であると思います。 私が会計士受験生の時友人で、慶応大学経済学部卒(現公認会計士)も それぐらい勉強していました。私はそのような生活を5年続けましたが 合格できず断念しました。 2 大原、TACのどちらかが良いと思います。この2校は会計分野の試験の 専門です。それ以外は正直お勧めできません。 3 上記のとおり、10年は遅いと思います 4 税理士はいかがでしょうか?実は私も現在税理士受験生です。 但し、高卒の方なら税理士試験は受験資格がないかもしれないので 日商簿記1級から取得される必要があるかもしれません。日商簿記 1級に合格すれば税理士の受験資格が得られます。 最後に、それでも会計士というなら、全く簿記を学んだことがない状態から 日商簿記1級を半年で、しかも80点以上で合格なら考えてもよいと思います。 日商1級の勉強はほとんど会計士と重複するため、無駄な部分がありません。 上述しました慶応卒の会計士の方は半年で合格していましたが75点ぐらい だったと思います。
なるほど:15
会計士を目指している大学生です 昔と違って受かる確率は上がりましたが、難易度が上がったそうです 私の知り合いは早稲田大学卒業して5年経ちましたが、まだ受かってないみたいです 同じく早稲田レベルの東京理科大の人がいましたが7年掛かりました とは言っても、私の知り合いの友人は早稲田卒業して1年で受かりました 結局大卒者が圧倒的に多く受かってるのが現状です 特に慶應大学、早稲田大学ですね 明治になると一気に合格者数が減りますよ 高卒の方ももちろん受かってますけどね
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る