教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上保安庁の有資格者での受験について質問があります。 航空無線での受験を考えているのですが、現在資格取得はしておりません…

海上保安庁の有資格者での受験について質問があります。 航空無線での受験を考えているのですが、現在資格取得はしておりません。これから取得を考えているのですが、受験資格を見てみると取得予定の人でも受験可能となっています。 出来るだけ早く受験したいと考えているのですが、当日の持ち物を見てみると取得できる証明を出さないといけないと書いてあります。しかし、航空無線通信士は養成課程か自力でとるものしかないと思います。証明はどうやってするのでしょうか?それとも実質取得してから出ないと受験出来ないのでしょうか?直接海上保安庁に質問した方がいいことは承知しておりますが、もしもご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

続きを読む

88閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    取得予定の証明 = 確実に免許取得できる証明です。 その証明には次のいずれかの公文書が求められます。 養成課程修了書もしくは「航空無線通信士国家試験の合格通知書 「これから養成課程に行く」や「これから国家試験を受ける」という人には受験資格はありません。 質問者さんが30歳未満で,これから免許取得してから採用試験への応募を考えておられるのなら,そんな遠回りをせずに海上保安学校学生採用試験一般課程に応募して通信コース選択で保安学校に入ることをおススメします。 通信コース修了者は海保の陸・海・空の通信要員で航空通信の職(機上通信員兼務)にも従事することができます。 保安学校で必要な無線の免許証は取得できます。(保安学校の授業が養成課程として認定されています)

  • 航空無線通信士ですね。 お金と時間(15日程度)をかければ、ほぼ取得(養成講習)出来る資格になっています。 他の「航海」「機関」「通信」「航空」も同様に、資格(海技士、無線資格、ヘリ免許等)+ある程度の業務経験(操縦技術、乗船経験等)←重要です。 ホームページ(有資格者)の(先輩の声)無線従事者(通信・技術)の所をお読み下さい。 重要の意味が分かると思います。 ただ、資格(取得見込み)が有れば受験は可能です。 他の回答者様がおっしゃる様に「遠回りをせずに海上保安学校学生採用試験一般課程に応募して、通信コース選択で保安学校に入る。」方が良いと思います。 頑張って下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる