回答終了
就活の面接について質問です。私は面接慣れしていなくて、回答を用意していない質問がきた時、頭が真っ白になって何を答えればいいのか、面接官がどのような回答を聞きたいのかわからなくなってしまいます。 また、言いたいことを思い出しながら話すため、すらすら話すことができません。 また、面接官は社会人を何年も経験しているので、当然ですが自分より話し方も頭の回転もはやくて、 面接官の方と自分を比較してしまい、自分はとても幼稚だなと思ってしまいます。 自信を持って話すことができないため、熱意も伝わらないのが悩みです。 改善して面接で上手く話せるようになりたいので、内定獲得している学生にはどのような特徴があるか教えていただきたいです。
60閲覧
面接慣れしていない ということですから 面接慣れしておけば良いということです。 インターンや本選考で、希望とは違う企業にも、練習だと思っていくつもエントリーすれば、慣れてきます。 希望とは違う企業なら落ちても良いわけですから、失敗を恐れずにどんどんチャレンジして、本命に受かるための経験を積むことが大事です。 特にグループ面接や、グループワークは、他の就活生の完成度や仕上がり度を知るチャンスです。本命を受ける前にできるだけ、経験しておくと良いと思います。 自分は面接で志望動機を伝えるのがとても下手でしたが、3社目の二次面接くらいから慣れてきました。 とても不思議に思ったのは 面接が自分ではうまくいかなかったと感じても、面接官がどう感じているかは、意外とわからないものだということです。 友達とも話すのですが、面接での感触が良かったと思っても落とされる人もけっこういました。 自分の場合、最終的に内定を承諾した企業の面接は1次も2次も最悪で、なぜ自分が通ったのかさえもさっぱりわかりませんでした。 そこの一次面接の面接官からは、二次面接ではもっとしっかり頑張るよう叱られるほどでしたが最終面接だけ、とてもうまくいきました。 内定承諾をしに行った時に一次面接の面接官がいたので、何で自分が二次面接に進めてもらえたのか聞いてみたら 「うちの会社に合っていると思ったから」と言われました。 自分は最終面接の時に、その会社がとても魅力的に感じて、第一志望の企業よりも自分に合っている気がしたのですが、一次二次の面接官は、自分のことを優秀などという評価ではなく、合っていると思って最終面接へ進めてくれたのだと思いました。 相性ですよ。 上手にごまかしたり嘘をついてうまく答える人もいるのは企業側もよくわかっています。 うまく答えられなかったことが正直だと評価されていることもあるかもしれません。 面接は、何を評価されているのか、本当にわからないものです。 姿勢が良かったり、お辞儀が丁寧だったり、声がソフトだったり、目がイキイキしていたり 面接は答える内容だけを評価しているわけではないので、答えられない質問が出たときの表情とか、素直さなど答え以外のところの評価を狙って頑張るというのもある種の技かと思います。
相手の言っていることを理解し、 自分の言いたいことを伝えられる。 こういう人がうまくいきます。 こんなことは日本語さえ話せれば誰でもできることなはずですが、残念ながら日本語がうまくできない学生さんは多いようです。 普段から、人とコミュニケーションは取ってますか? 面接は会話です。 面接のことをテストだと思ってませんか? テストと思うから、緊張し、こう言わないとダメ、正解があると思い込んでいる。 基本、自分のことしか聞かれないんだから聞かれたことに対して答えるだけ。 自分のことを言うのに考えたり覚えたりする必要ある? ないです。 準備をしっかりするのは構いませんが、自然に会話できる人が受かります。
そもそも答えがばらつくような質問をわざわざぶつけるのは そいつが普通の人間か見るためにわざとやってるんだよ 普通ってのは何だい?常識的な回答をすれば間違いはないけど 自分からあまりにも遠ざかってると、ただの嘘だよね だからそのバランスを考えて回答すればいいんだよ これは面接だけじゃなくって実際に働いてからもある 空気読めなくって、会社で孤立するってのは雇う側からしても ディメリットしかないからね。 内定が早く埋まる奴ってのは、競争率によるところが大きい 面接一つで何とかなるなんてことは無いから 余り他人にばかり気を取られても仕方がないぞ。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る