解決済み
工場勤務と営業職ってどっちの方がよいでしょうか?? 私は地方在住の高卒3年目ですが今の職場(介護)がブラックすぎるし介護が嫌になったので転職しようと思います。実家から通える範囲の企業で就活したところ以下の2つの職場から内定をもらいました。(条件悪いところは弾きました) 皆さんだったらどっちの方を選ぶか教えてください A:自動車部品メーカーの工場作業員 月給:基本給16.8万円、技能給2.5万円+夜勤手当や交替制手当 賞与:4.8か月 年休:104日 勤務時間:日勤→夜勤→日勤→夜勤・・・を1週間単位でループする2交替勤務 仕事内容:工場でのライン作業、機械のメンテナンス作業、等 通勤:実家から車で25分ぐらい B:電子機器メーカーの営業職 月給:基本給19.4万円、外勤手当3.5万円 賞与:4.2か月 年休:120日 勤務時間:日勤 仕事内容:営業、物品の納品、書類仕事 通勤:実家から車で15分ぐらい みなさんが私の立場だったらどっちを選びますか?? また、これらは地方の高卒21歳として妥当な待遇の仕事ですか??
265閲覧
私ならばBを選びます。 「自動車部品メーカーの工場作業員」で夜勤ありで、選択する意味は疑問です。 ちなみに、私は本業の自営業以外の夜勤専属施設警備バイトをしていますが、夜勤のリズムの他、日勤のリズムがあれば、体に負担となります。 また、営業力を身につければ、転職で高年収も見こめます。 私が24歳で転職した(入社半年後に主任)、通信機器販売ベンチャー企業では、営業所に、21歳で年収800万円円の営業社員(高卒)が2人いました。
私ならBの営業ですね。 適正の有無はありますが、今後の選択肢が段違いに広がりますので。
コミュ力があるのであればBを選択しますね。 逆を言えば、コミュ力が乏しいのなら必然的にAとなります。 給与に関しては、20〜21歳(高卒3年目)なら妥当な金額だと思います。 Aの基本給は少ないと思われますが、仕事的に手当や残業で稼ぐ職種なので、手取り計算だとBの給与を上回る可能性は高いです。 また、介護士経験があるのであれば、不規則な勤務時間(夜勤や交替勤務)のメリットやデメリットも理解しているはずです。 また、仕事とするのが人(介護者)から物(部品)に変わっただけと思えれば、案外と仕事に慣れてしまうのかも知れません。 Bに関してはルート営業だと思いますが、新入社員に楽な企業の担当はさせないと思います。 つまり、よほどのコミュ力や要領が良くないと、入社して数年は仕事での苦労は尽きないと思います。 ただ、営業は自分の成績が直接的に給与や昇進に結びつくので、チャレンジ精神があれば選択してもよいと思います。
高卒21歳としては妥当だしむしろいいほうじゃないでしょうか、どちらも。 ただどっちを選ぶかは質問者さんが何を重視するかによると思うので、他人ならどっちを選ぶかという部分は当てにならないと思います。 なぜなら、AとBは職種も働き方も大きく違うからです。 Aの職務内容は一般的には精神的ストレスは少ないと思われますが、休みが少なく夜勤がある、且つ体力仕事なため身体的なストレスが高いと思われます。 一方でBは田舎としては珍しく休みは多いですが、営業職は一般的にかなり精神的ストレスが多いとされる職種です。 条件面だけで言えば大差がある訳では無いので、質問者さんが身体的ストレスと精神的ストレスどちらの方が耐性があるか、また面接などを通した会社や人事の雰囲気でどちらが好感触だったか、その他福利厚生、職場環境等で選ぶといいと思います。
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る