回答終了
大型トラックの、ホイールナットの増し締めについて(運送会社勤務です) たまたまマーキングの線がずれているのに気づき、整備管理者にタイヤ屋の手配を頼んだのですが、「タイヤ屋が休みだから、車載工具で全体重かけて増し締めしておけば大丈夫」 と言われました。 体重をかけてみて締まった感覚はありませんでした。ということは緩んでいなかったということでしょうか? また、締め付け過ぎも良くないと聞いたことがあるのですが、どう思いますか? 前にも別の整備管理者に、点検ハンマーで叩いたときの違和感を報告したところ、自分で増し締めするように言われました(タイヤ屋は開いているのに)。 心配性で、一度気になったら専門の業者に見てもらって、OKをもらわないと落ち着かないのですが、気にしすぎなのでしょうか? ちなみに、1週間前に車検に入れていました。そのときにディーラーが外したから、線がずれているのかとも思いましたが、整備管理者いわく、車検の時はナットには触らないはずと言われました。現場をご存じの方、教えてください。 また、タイヤ交換した際のマーキングですが、前の線を消さずにマーキングして、何本も線が入っていることがあります。あれを消すのはそんなに大変なのでしょうか?ホイールナットマーカーを全車両に買って欲しいです...。
201閲覧
線がズレていた理由は分かりませんが、マーキングしてその後増し締めしたときに締まった感じはしなくてもマーキングの位置が変わってれば締まってるってことでは? 体重かけて締めてれば直ぐには緩まないでしょうがちょっと心配ですね。 増し締めはタイヤ屋にしてもらう必要はありません。 本来はトルクレンチで増し締めします。 普通のトルクレンチなら2人での作業ですが、最近は自立式のトルクレンチもあるのでそれを使えば1人で出来ます。 たしか10万ぐらいなので買ってもらったほうがいいと思う。 車検の時は基本的にはタイヤを外します。 タイヤを外すということはナットを緩めるので触りますよね。 ただ、UDの大型車といすゞの現行のトラクタヘッド(UDのOEM車)は外さずに車検を受けることも出来ますが大概は外してますね。 マーキングはシンナーがあれば消せますがちょっと手間ですね。
運送会社の大型整備士ですが、車検整備時にホイールは外しますよ。 大型車のホイールは破れます。 その為、全車クラック点検します。 ディーラーなら、尚更です。 車検後ホイール破れて事故ったら洒落になりません。 整備管理者の方は整備経験ないのでしょうか? 当社では、車検後運行3日以内にホイールの増し締めを運転手に義務付けています。 輸送課用にトルクレンチ有ります。 どーしたって緩みます。 マーカーがずれていたのなら、緩んでいると思います。 マーキング線はマーカーによりますけど結構簡単に消えるはずです。 本来は消す物ですが、車検時に消すように言って下さい。 大した手間じゃないです。
< 質問に関する求人 >
大型トラック(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る