教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

脱退一時金について教えてください 昨年2023年7月末で前職退職し、企業年金基金から「脱退一時金等」に関する案内が来て…

脱退一時金について教えてください 昨年2023年7月末で前職退職し、企業年金基金から「脱退一時金等」に関する案内が来ていましたが、放置していました。 あなたの一時金は34万と書かれています。なるべく損をしない方法で受け取りたいのですのが、新しい職場には企業年金はありません(正社員)。 そのまま一時金うけとる 企業年金連合会にする 個人型確定拠出年金にする どれがよいのでしょうか よろしくお願いします

続きを読む

842閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前の勤務先や新しい勤務先には、厚生年金があると思います。 厚生年金加入者は自動的に国民根金にも加入ですから、65歳になれば、それまでの給与や加入期間に基づく厚生年金と、定額で満額81.6(令和6年度額)万円の基礎年金が支給されます。 年金は、厚生年金、基礎年金とも今の制度では65歳からになりますが、予想額がわかれば、まずそれを確保することを第一にされたうえで、34万円の処理をお考えになればいいと思います。 脱退一時金でもらえるのであれば、受領してNISAにでも回せばそれなりに役に立つと思います。 企業年金連合会で据え置きだと、あちらで運用するだけでしょうから、面白みがなさそうです。 あとは、個人型の確定拠出年金(iDeCo)に移換してそのまま積み立てを続ける方法もありますが、iDeCoは、 ① 脱退条件が厳しく流動性に欠ける ② 投資先が限られている ③ 仮に毎月2万円積み立てても10年で240万円程度積立額になる といった評価があります。 NISAも同様ですが、 ① 投資先にライブの株式投資なども含められるなど、幅広い ② 脱退や加入に制限がなく、資金の流動的な管理ができる といったいいところがあります。 是非一度、お付き合いのある金融機関に行かれて、それぞれのメリットデメリット等を、細かくお聞きになってはいかがでしょうか。 個人的には、厚生年金、国民年金の行方をしっかり確かめられたうえで、NISAをお勧めいたします。

  • 少額を毎回受けて手数料惹かれるより一括受取りにしてなかったものと考えるのがいいかもしれません。

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる