教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。 就活サイトって本当の情報入力すると電話とか郵便物がうざいので、テキトーな情報入力して、就活サイトで情…

就活生です。 就活サイトって本当の情報入力すると電話とか郵便物がうざいので、テキトーな情報入力して、就活サイトで情報収集だけしてるんですが、これってなんか罪になったりとかするんですかね?ギフト券とかの特典貰わなければセーフ? 正直、エントリーは企業のHPからするので、結局、マイナビなどの就活サイトはうざいだけだったって研究室の先輩がみんな言ってました。

続きを読む

348閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もしギフト券や特典を貰わなければセーフだという感覚だと、研究室の先輩方も含めて、今の時代の経済感覚がないのかもしれません。 就活サイトにわざわざ登録する目的があるから 登録するわけですよね。 そのサイトは採用活動をする企業から報酬をもらって運営されています。 報酬を払った企業は、報酬に見合った成果として、より良い新卒を採用をしたいから、なんのメリットもなしに就活サイトの運営会社にお金を支払うことはありません。 企業は、就活生の情報をもらうことでお金を払う。 就活生は、企業の情報をもらうことで、自分の情報を提供します。 当然ですが主さんのような学生が増えれば、このようなサイトは中途採用向けのものも含めて わずらわしい対策を考えたり、 最悪、この手のサイトは将来なくなってしまうかもしれないよ。 近いうちに社会人になるなら、ギフト券や特典をもらっていなくても、最も高い価値のある情報をもらっているという意識は、持った方が良いと思います。 自分は大学経由で紹介された企業しか興味がなく、 就活サイトは、キャリアセンターから言われて1つだけ登録はしましたけど、内定後は、ハガキ1枚来なくなりました。 近所に住んでる他の大学の人は就活サイトでオファーがきた企業の内定を受け入れるって言ってたけど ウザいと思うほどいつまでも就活を続けなければ、良いのではないかな? 情報を詐取しているわけだから、厳密には罪だけど、問われるほどの大きなものではないという程度。 主さんのような人が増えれば 将来自分の子供が就活する時代に、そのようなサイトがなくなってしまい、困るって感じだよね。 就活生への企業情報開示も、電話番号の確認メールを返信したら、ハガキでIDやパスワードを返送しますなんて対策も将来はあるかもしれない。

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる