回答終了
下水道工事の積算について質問です。 最近、積算ソフトにて積算を始めました。 その中で、軽量鋼矢板の計上の仕方がわかりません。 計算方法などあるのでしょうか? ※補足掘削深2.0m以下 軽量鋼矢板 70.0m 併用日数 10日 の場合どうなりますか?
57閲覧
積算ソフトは積算基準書に則った条件を選択することで金額を算出するものです。 積算基準がわからなければソフトがあっても正確に算出できるとは限りません。 土木工事標準積算基準書、下水道であればさらに下水道必携を読み込みましょう。 そのうえで判らない部分があれば質問すると良いかと思います。 ちなみに「軽量鋼矢板の計上の仕方がわかりません。」「どうなりますか?」では何がわからないのか、何が知りたいのか解りません。
ありがとう:1
標準歩掛(通称白本)を調べるのが、まっとうな技術者です。 技術士、RCCMなどの技術者倫理では、知恵袋のようなフリーサイトを頼るようなことは推奨していませんよ。
公共工事ですか? 必要なものは ①工事のうち、軽量鋼矢板の必要な期間(工程表)。単価はあなたの都道府県のWeb建設物価と積算資料電子版の平均単価 ②軽量鋼矢板のレンタル会社から現場まで運ぶ費用+工事が終わってレンタル会社まで返す費用&整備費 ③軽量鋼矢板を打設アンド引き抜きする手間(下水工事なら住宅地が近くなのでバイブロハンマによる打ち込み+引き抜きだと思う) これくらいですかね。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
積算(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る