教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経営コンサルタントって公共機関にかかわっていますか?

経営コンサルタントって公共機関にかかわっていますか?経営コンサルタントは市の合併や公共機関の運営などの時に役所から雇われたりしているん ですか?? それとも営利目的ではないのでやはり役人だけで考えて行動しているのでしょうか?? 市に問い合わせても詳しい回答が得られないので知っている方がいれば是非おしえてください。

続きを読む

1,448閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公務員です。(かつ中小企業診断士です。) ご質問の趣旨が、 ①役所が業務そのものを構築するのにコンサルを雇うのか? ②役所が政策立案で民間の手を借りるのか? ③公共機関を通じて経営コンサルを行うのか? 他の方の回答を見ると、回答がさまざまになっているのですが、結論を言うと、①から③どのケースもあります。 ①役所が業務そのものを構築するのにコンサルを雇うのか? 私がこれまで見たのはISOの取得のコンサルとweb構築のコンサル、コールセンター導入のコンサルなどですね。 役所の経営企画のようなもののほうがコンサルが入ることが少なく、むしろ、各業務に特化したコンサルが新しい業務の立ち上げの場合に加わることが多いですね。 この分野では日本能率協会が公共経営などのコンサル部門を持っていて公共部門のコンサル業務に進出しています。 ②役所が政策立案で民間の手を借りるのか? 民間の大手シンクタンクに調査業務などを依頼して政策立案をすることはあるようです。 都市計画だとか、産業政策だとかですね。 ③公共機関を通じて経営コンサルを行うのか? まさに、私のお仕事です。 私は実は自分自身が中小企業診断士で公務員ですが。 民間の中小企業診断士さんに依頼して、一緒に中小企業の経営の診断をしています。 中小企業診断士の場合は他の経営コンサルとは違って特別の地位が与えられており、役所の行う中小企業の経営コンサルの仕事を行ったりします。 ちなみに、私のように自治体の職員が経営診断に加わるという制度は一部の自治体に限られたものになっています。 以前は、すべての都道府県や政令市に診断士資格を保有する職員がいて、民間の診断士と共同で経営診断を行っていました。 10年ほどまえに中小企業支援法というのができて、それ以来、制度が変更になり、民間の診断士が一人で企業に行って、一人で診断するというシステムで、公務員は事務方として制度の運営をしているだけのパターンが多いですね。 あと、コンサルを机上論ですとか、診断士が意味がないという意見を書いている方がいらっしゃいますが、コンサルでも能力のある人ない人ピン切りです。また、診断士資格は公共の経営診断の仕事をしたり、産業廃棄物の業者が免許更新時に必要となる経営診断には絶対に必要な仕事なので、資格じたいの効用はありますし、たくさんの活躍している先生もいます。 どこの馬の骨ともわからないコンサルを企業は雇わないので、公共診断や診断士のネットワークから仕事がくることが多いのです。 質問には関係ないですが、誤解が広がるのを防ぐために記述します。

    なるほど:1

  • 経営コンサルタントを名乗るのに、何ら特別な資格は要りません。 極端な話、貴方でも私でも、名刺に「経営コンサルタント」と入れれば、今日からでも経営コンサルタントのお仕事が出来る訳です。 (勿論、それなりの知識や経験が有れば、の話ですが。) 私もお仕事上、経営コンサルタントの方のセミナー開催の準備を受けたりする事が有りますが(よーは、何でも屋、です。)、その肩書きは大物弁護士だの大物税理士だの、その他ある方面でかなり名を馳せた方とか、まさに千差万別ですね。 送迎付・ホテル付・豪華食事付、一回の講演で百万とか二百万とか取る方も居て(まあ、そこまで上り詰めるのが大変なんでしょうけど。)、しがないサラリーマンには目の毒ですね、ホント。 私の関わったコンサルタントの方々では、公共機関に関わっているヒトと言うのは余り聞いた事が有りません。そもそも、お役所が自らの運営意思決定に、外部のそれも民間の頭脳を入れると言う事はやや、考えにくいことでは有りますが。 尤も、私が知っているコンサルの方々も、業界全体のほんの一部に過ぎないでしょうから、中には公に関わっておられる方々もあちこちにおられるのかも知れません。しかし入れていれば、もう少しマシな行政をしている様な気もしないでも・・・。 いやー。でも、或る有名(そのギョーカイでは。)コンサルタントのセミナーに参加した(お義理で、参加してくれた。)親しい会計士のセンセイなんかは、 「あんなモン、所詮机上の空論じゃねーのか?。キミがあんまり言うから、来てやったけど。大体あのセンセイ、自分で会社経営した事なんて、ねーだろ??。」 などとグチっぽく言ってたので、まあそう言う人たちのアドバイスも、どれ程の効果が有るのかは疑問ですが・・・。 後、中小企業診断士と言う国家資格が有って、若い人を中心に特にサラリーマンに人気が有る様ですが、私自身は何らの独占業務も持たない、この名称独占でしか無い資格の効用には甚だ疑問を抱いています。(後輩なんかでも、コンサルタントになるぞーとか言って、勉強中の人間が何人も居ますので、余り色々言いたくは無いのですが。) 何と言ってもあの世界、実績と人脈が全てですので・・・。

    続きを読む
  • 経営コンサルタントというのは、同名の民間資格があるのかどうなのかは知りませんが、基本的には資格を必要とするわけではないので、民間コンサルタント企業に所属して、契約のあった会社や個人に対して、経営全般のアドバイスをするサービスを行っています。 ですから営利目的です。 ただし、公的ということであれば商工会議所などに所属して、会員の中小企業に赴いて同等のサービスを行う人たちがいます。彼らは中小企業診断士の資格(コンサルタント系の資格では唯一国家資格)を持っています。国や地方公共団体からの経済的な補助は受けているはずです。 ですから、問い合わせをするとしたら、お近くの商工会や中小企業診断士協会などにお問い合わせされてはいかがでしょう。

    続きを読む
  • 経営コンサルタントは、財団法人日本生産性本部の経営コンサルタント養成講座を修了し、資格試験に受かった方の称号です。 公共機関のコンサルティングも行いますし、役所からの依頼でコンサルティングを行ったりします。 役人からの依頼で、様々な分析とかを行っています。 生産性本部のホームページに経営コンサルタントについて載っていますので、みてみてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる