回答終了
市役所勤務の30代前半の者です。 現在同じ市役所に勤める夫と2人暮らしで、子どもはいません。結婚してからもうすぐ3年となり、子どものことぇ夫と話をしているところですが、子どもができた場合、仕事と子育てを両立できるのか不安で、悩んでいます。 お互い、自分たちの子が欲しいと考えていますが、子の体調不良や行事等で急遽休まなければならない時や、急な残業や休日出勤が発生した場合に自分たちだけで対処できるかという点で特に引っかかっています。私の勤める役所はそこまで大きい自治体ではないため、一人当たりの業務量は多く残業している人は多いです。 同じように小さいお子さんを持つ女性職員は多いですが、どうしても休めない時は近隣の自分たちの親に預けており、なんとか出勤できているそうです。 私と歳の近い先輩も、同じ敷地内にご両親が住んでおり、突発的なことがあればそちらに預けていることが多く、親の助けなく仕事してる人の話は聞いたことがないと仰っている程で… しかし、私たちは2人とも母を病で亡くし、父しかおらず70代と高齢で、持病もあるため子どもを預けることは一切考えていません。 また、保育園ついても親が同じ市内に住んでいるため、保育園の審査にも不利になるのではないかという不安もあります。 子供ができたら、仕事を辞めて家庭に入ろうか考えましたが、新卒〜数年は民間企業に勤め、働きながら勉強しようやく合格し入庁できたこともあり辞めるのも勿体無いのではという葛藤があります。 やはり夫婦フルタイムで親の支援を受けることなく2人で仕事と子育て両立するのは不可能なのでしょうか? 同じように、周りの助けなしで夫婦2人で子育てできているという方がいましたら、ご経験談をお聞かせいただけると幸いです。
61閲覧
公務員でも役所によりけりですよね。 うちも夫婦で市役所勤めなんですが、時短勤務(男性含む)も男性育休もみんな取りまくってます。 保育園のお迎えに男親が行く率は昔から高いと思います。 近距離や敷地内同居でも、子供の体調不良で親に預けるってのも最近は聞かないです。(コロナもあったので余計) ただ、「同居で夕飯作りは親がやってる」はよく聞くかも……。 うちはそういう意味でのサポートはどちらの両親からも受けていませんが、二馬力で働いてるからこそ貧乏ではないので「残業だからどっかで子供と夕飯食べてきて~」が成立してるような感じです。 ルンバも買ったし最近洗濯機も最新のに買い替えました。 マンパワー的には子供1人だからなんとかなってる感じはしますが。
保育園の審査は70代と高齢で持病があることを書けば点数には加算されませんよ◎ そうですね…私の周りにも夜勤や残業がある方は実家でお世話になってることが多いです… 子供見てもらうだけでなく平日は実家で暮らし、土日のみ自宅に帰ってるそうで、おそらく家事もままならないのかと…。 だいたい8時間パートさんなどは頼らなくても何とか頑張れてますが、共に正社員のご夫婦は頼ってる人たちの話しか聞いてません。 病児保育など特殊な子供を預かる施設などを探してみるのも一つの策です。 また課などは変えられないのでしょうか?もう少し子育てしやすいような部署に…
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る