教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、ChatGPTを先頭に、イラストレーターやらプログラマーなんかのAI失業論・悲観論がすごいですが、結局雇用奪われる…

最近、ChatGPTを先頭に、イラストレーターやらプログラマーなんかのAI失業論・悲観論がすごいですが、結局雇用奪われるならどうすればいいんですか?先ほど、「知的労働者は甘んじて肉体労働者になるか、失業するか、AIにできない能力を発揮するかと言う道しか残されていない」という結論の記事を見ました。 AIにできないほどの能力ってどのくらいのことですか?結局どれだけ賢い人がプログラミングしてもイラスト描いても学習されてはい終わり、ではないのですか?そんな状態でどうやって金を稼ぐんですか? 肉体労働者も何も、ロボット+AIで雇用減りますよね?当然介護士なんかも含めて。ただでさえ知的労働者の枠が大幅に減って失業者が続出しているのに、肉体労働者の枠だって減れば転職なんてできないでしょう?それとも必要最低限の飯だけは食わせてやるからロボットを作るための資源掘りに海外行けとか言うのでしょうか?ロボット+AIでやった方がそれも効率良いような気がします。体動かせない人間はそのまま逝けとでも? 失業するしか道が無い人だってたくさんいるでしょうが、そんな人はどうするんですか?生活保護でも貰って細々暮らせと?いや、生活保護受給申請者だって爆増するんですから財政もたないでしょう?それとも炊き出しでも食っとけって事ですか?みんな困ってるのに誰が炊き出ししてくれるんですか?当然治安も劇悪になるでしょうが、そんな状況でまだ「AIで生産性向上!!」とか言えるんですか? 「AIで増える仕事の方が多い~」とかいう人いますが、結局今までAIができて何の仕事が増えましたか?それこそAI開発者くらいしかいないのではないですか?AI開発もプログラミングの部分AIに代替されるので雇用減りますよね?減る雇用の方が圧倒的に多くないですか? というかそもそも、少し前までクリエイター業は安泰とか言われてたのになぜいきなり逆転したのですか?これがまかり通るなら介護職なんかもロボットに代替される可能性普通にありますよ? 「退屈な仕事を機械に任せることで、人間が本来楽しむべき創造的で社交的な仕事に集中できるようになる」とか甘えたこと言ってるサイトもありますが、今まで楽しみながらやりがいをもって仕事をしていた、それこそ創造的なクリエイター達も解雇され始めているんですよ(別にすべてのクリエイターが楽しんでいると言いたいわけではないですが、やりがいをもって仕事をしていた人が居るのは確かです)??そして行き着く先は肉体労働。一体どこが「創造的で社交的」なんですか??? コーチング力やカウンセリング力など、「人間にしかできない力」を磨けなんていうサイトもありますが、磨いたところでどうするんですか?だって仕事無いですもん。まあ、学んでおいて意味がないわけではないでしょうが。その人間にしかできない力もAIでできるようになる可能性は普通にありますが(感情読み取って適切な助言したり、効率の良い覚え方をさせてくれるAIができたり)... かなり感情的に書いてしまいましたが、自分ももともとは個人のゲーム開発でAIを使ってみて、感動した身でもありました。友達が居なくても、オンライン環境が無くても、AIと対戦ゲームができるなんて夢のような技術だとも思いました。 AIを効果的に活用した動画を見て、笑うこともあります。 でも、だからこそ、そんな人類を明るくするなんて言われていたAIが仕事を奪うなんて、やっぱりなんだか進化の仕方がおかしい気がします。こんなところで嘆いても仕方がないのでしょうが...これは必然だったのでしょうか。 そもそも、奪われない仕事なんかもシンギュラリティが起きれば一気に状況が変わる気もします。しかし、働かなくてよい未来なんて来るのでしょうか? ベーシックインカムが実現すれば、人々はクリエイターなんかも趣味として続けることができると思いますが、そう都合よくいくとも思えません。それこそ生活保護レベルがやっとな気がします。 皆様は、AI失業から逃れるにはどうすれば良いと思われますか?また、AI失業論や一番上で上げたサイトの結論は妥当だと思われますか?そもそも、本当にAIは仕事をそんなに奪うのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

434閲覧

回答(15件)

  • ベストアンサー

    私加工屋なんですけど。 加工屋の仕事なくなるって20年以上前から ずっと言われているんですよね。 自動化、3Dプリンター、AI。 ま、景気の波はありますけど、 自動化される部分もありますけど、 仕事、減ってませんよ? 人欲しい。足りないくらいです。 自動化するのにいくらかかると思ってんだよって話ですね。 それ、元が取れるくらい単価出してくれるのかよと。 で、その自動化、他の仕事に対応できるんかよと。 たかが機械加工でもそのレベルですね。 車の自動運転、いつまでにできるんでしたっけ? 今いつでしたっけ? この知恵袋でも、時々AI様がびっくりな回答を 付けてくださっていることがありますよ。 AI様も万能ではないってことで良いと思いますし 確かにピタッとハマれば叶わない部分もある。 それによって減ってしまう仕事もあるかもしれません。 でも、一部業種だけでしょ。 ま、未来の日本っていうとガラスのドームで覆われた 不思議都市が描かれるようなもんじゃないですか? 誰かが専門外のことを想像するってそんなもん。

  • 私はAIは第二の産業革命だと思っています。 産業革命による機械化と 現代におけるAI化はおんなじような未来をたどるのだろうと思います。 最終的には一部のトップクリエイターのみが本物のクリエイタとして残り 残りはAIオペレータやAIを育てるAIトレーナのような 次世代の枠組みのクリエイタになるか、 あるいはクリエイタの世界を去るかとなるのではないでしょうか。 // >だって仕事無いですもん。 できるからってどんな仕事も降って湧いてはこんよ。 そこを仕事にするのが企画力であって そこに金銭を発生させるのが営業力であって そこは別の能力の話ですから。

    続きを読む
  • AIで仕事は消えません。消えるのは、岸田!お前だ!

  • おっしゃるとおりですね。デモこれは、神様が人間に与えた、罰ですね。千救助ある資源は、無限ではありません。普通の動物は、食えなければ滅び、強いものは生き残る弱肉強食の世界で、バランスをとっています。人間だけは、無制限の欲の張り合いで、地球資源を食い尽くしそうな勢いで氾濫しております。最近特に感じるのは、地震などの自然災害の多いこと。技術の進歩を良いことに、山林やあ地下の天然資源を採掘しまくりで、自然を破壊して、空き地を見つけては、高層ビルを建てている。資源を採掘して、それを使って高層ビルを別の場所に建てる。土地がなくなると、奪い合い、戦争をして、便言動死が殺し合う。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる