教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ここにきてですが 税理士の消費税法1科目と社労士はどちらが難しいですか? あと消費税法は簿記論と財務諸表の2科目以上…

ここにきてですが 税理士の消費税法1科目と社労士はどちらが難しいですか? あと消費税法は簿記論と財務諸表の2科目以上の難易度ですか?

363閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 消費税の方が難しいです。 そもそも受験生のレベルが違いますし、税理士試験は記述、社労士はマークシートです。 社労士一発合格した人が税理士を目指し、消費税5年連続不合格でした。

    なるほど:1

  • 社労士は受験したことさえないですが、一般的に考えて社労士のほうが難しいでしょう。しかし消費税法は簿財の合格者が受験している可能性が高いのでライバルのレベルが高いとも言えます。そして簿財2科目より消費税1科目のほうが合格の難易度は高いと思います。

  • 社労士ですね。

  • あくまで個人の感想です。 税理士の消費税法1科目と社労士はどちらが難しいですか? 社労士。 平成27年の社労士試験で合格率2.6%を記録した以降、社労士試験は難しくなったと思います。 消費税法は簿記論と財務諸表の2科目以上の難易度ですか? 確かに、簿記論と財務諸表って、たまに20%近い合格率のときがあるので、易しいと思うが、消費税の合格率は、半分ってことはないから、2科目分の難易度は無いと思う。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる