教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

面接が苦手です。対策した質問しか答えることができず、アドリブが効かないので、想定外の質問が来ると答えられません。

面接が苦手です。対策した質問しか答えることができず、アドリブが効かないので、想定外の質問が来ると答えられません。そもそも自分のことがあまり好きではないので、自己分析もネガティブなものばかりになるし面接そのものが嫌いです。 その上場馴れもしてないのでボロボロです。 嘘をつくのが苦手なんですが、今から自分作りをするのと嘘をつくのならまだ後者の方が楽そうだと思っていますが、上手くできません。 対処法だったり、どうすれば直せるかなどありませんか? 国家一般職大卒などの公務員試験を受ける予定の者ですが、公務員試験に限らず面接全般についての回答で大丈夫です。

続きを読む

551閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 面接を突破してもその後がヤバいですよね。 それくらいのコミュニケーション能力を持ってないと就職後に詰むので。 対処法としては考えすぎをやめること、どんどんいろんな人と話をする訓練を積んでいくことです。 面接が苦手ということはあなたはコミュ障気味なんでしょ? 陽キャなら面接がヘタではあっても苦手というほどでもないし。 コミュ障の原因のほとんどは考えすぎて悪い結果ばかり考えるから人と話をすることが恐怖になってしまい、会話ができなくなるというだけのこと。 ぶっちゃけ会話をして失敗してもいいんですよ。 むしろしてください。 小さい子って失敗を経験しながら会話の訓練を積んでコミュニケーション能力が成長していくんだから、あなたもその経験を積む必要があります。 頭の悪い小学生だって楽しそうに学者と世間話くらいしてるでしょ? 会話をするのに知識も勇気も必要ありません。 必要なのは習慣だけ。 そもそもコミュニケーションって習慣でするもの。 コミュ障の人はその習慣がない。 だからできない。 そのため訓練が必要です。 訓練では過度に失敗を恐れると50年たっても何も成長しません。 失敗を受け入れて経験を積んでコミュニケーションを習慣化して成長していきましょう。

    続きを読む
  • 面接は練習するだけ上達します。 予想していない質問がきてもすぐ答えられそなら答えて、それが出来ないなら時間を下さいと言って待ってもらうしかないです。何も言わずに黙り込むのか一番良くないです。 私も自分のことは好きではないですが、自己分析は必要ですよ。 自分の長所短所、自己PR、友達は自分のことを何と言っているかなど面接で聞かれやすいです(実際私も訊かれました)。 嘘というか建前は必要ですよね。 絶対嘘をつくなとは言えないですが、程度が行き過ぎると相手にバレます。 面接官もそれなりの経験だったり人を見ているので。 例 あなたはクラスでどのような立ち位置ですか? →(面接では明らかに陰キャなのに)クラスの中心的な立ち位置です、など

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家一般職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる