回答終了
高校生です。将来製薬会社の開発職に就きたいと思っているのですが、やはり薬剤師国家資格を持っていた方が良いのでしょうか。地方国公立大学の農学部から大学院(創薬系)まで行けば開発者になれるのでしょうか。薬学部か農学部か迷っています。実際に経験がある方など回答お願い致します!
152閲覧
薬剤師の資格は必ずしも必要ではありませんが院はマストです。 学部も理系(農、薬、生命、化系)なら特に有利不利もありません。 ただ、地方国立から製薬メーカーの開発職はほぼ不可能と思った方が良いです。 最低でも旧帝大(欲を言えば旧帝大上位)かつ英語力(読み書き会話ができる)がないと。 悪い事はいわないので、まずは学部から旧帝大に入りましょう。 あと、研究職と開発職は全く別物なので、そこは気を付けてくださいね。
製薬の研究開発職に薬剤師免許はマストではありません。薬剤師は臨床で必要なものですので。 問題はそちらではなくて、製薬の研究開発職に就くのは学歴的に非常に難関で、東大・京大をはじめとする旧帝大の大学院をトップレベルの成績で修了した優秀層というのがデフォルトです。 ですので、大学院は該当する大学へ行くのがマストですし、行った先の大学院の研究で優秀な同期と競争の上で相当の実績・実力を証明できることが前提になるでしょう。 就活時の学内の推薦も考慮すると院試時も恐らくトップ合格くらいの成績が求められるだろうと思います。 それができなければ、貴方の希望の職種に就くのはかなり厳しいだろうと個人的には思います。
必ずしも薬剤師の資格を取る必要はありません。薬学部には薬剤師の国家試験を受けずに卒業できる4年制のコースもありますから、そこに行けばいいし、もちろん、薬剤師のための6年コースでも構わない。 薬の開発は様々な角度から検討されるので、研究・開発の部署には薬学部だけでなく、農学部、理学部、工学部などの出身も多くいます。どこであれ、大学院まで行くことを勧めます。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る