得意分野の得点がどの程度取れているかにもよると思います。得意なところだけ攻めては点数も頭打ちなので、、 私個人としては、管理栄養士に1番重要な分野だと思うのでしっかり点をとってほしいところです。 なぜなら、「医学的管理が必要な患者に対して栄養指導ができる」というのが管理栄養士だからです。 もしかしたら、職場の手当のために受験されるのかもしれませんが、今後医療機関で働きたいと考えているなら尚更そこは力を入れるべきだと思います。 絶対に必要な基本的知識ですから。 さて、苦手分野の勉強の仕方ですが、 >基礎栄養学がかろうじて‥ ということであれば、質問者さんは暗記系が得意なんでしょうか。 もしかしたら、解剖と臨床も暗記しようとしてませんか‥?(国試落ちてしまった友達がそうだったので、そうかな‥?と思ったのですが、違ったらすみません。) 確かにホルモンや細胞・臓器など基本的なところは暗記しないといけませんが(この辺はオノマトペや替え歌で覚えました。)、論理的な考え方も必要です。 メカニズムを理解しているとスラスラ解けます。 少しでも時間を短縮する方法としては、アニメの「はたらく細胞」やYouTube「タマえもん」とか、噛み砕いた動画を倍速で見ると時短になり、イメージもしやすくなると思います。 可能なら、イラストにしたり、他人に説明できるようにして情報を整理すると覚えやすいと思います。 ご存知かと思いますが、この論理的思考は応用問題にも活かされると思います。 既卒の合格率が2割程度なのは、働きながらで時間が取れないことが大きな要因だと思います。 人体・基礎栄養学・臨床は、時間がかかる科目なので、苦手なのもうなづけます。 大変かと思いますが、スキマ時間をうまく活用してぜひ頑張ってください!
管理栄養士の資格を取得している者です。既卒で合格しました。また、合格した当時の合格率が30%切っていた時代です(現在は60%前後と聞きます)。 勉強時間どのくらいですか? ご存知だと思いますが、新卒の合格率はやたら高く、既卒の合格率は低いというのは、勉強しているかしていないかの違いです。管理栄養士の試験は勉強すれば合格できると思います。 つまり、既卒の方は、勉強時間が足りない可能性が高いです。 勉強方法は、私の場合過去問と数社の模試です。模試は、見たことも聞いたこともない問題ばかりではありませんか?その問題が本番で出ますか?模試は参考程度にした方が良いです。 得意、苦手というより、「全員が間違わない問題」を「自分も間違わない」ようにするのが良いと考えます。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る