教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学や大学院にて考古学や日本史、世界史など過去に目を向けた学問を専攻された方に答えて頂きたいのですが、就職活動で一般企業…

大学や大学院にて考古学や日本史、世界史など過去に目を向けた学問を専攻された方に答えて頂きたいのですが、就職活動で一般企業のエントリーシートや面接などで自分が学んできた事と志望動機をどう繋げていますか?

123閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。私自身は大昔の経営学部だったのですが、仕事柄相談を受けることもあったので想うところだけ活字で手短に書きますね。厳しい感じがしたらご容赦ください。 まず、こういった質問をされるときには、あなたが何年生で、どのような業界・職種を目指しているか・あるいは決めていないのか程度の情報はお書きになることをおすすめします。でないと、どこから書いてよいかわからないくらい場合分けが必要になるからです。(もし、現在高校生で進学先を検討中であるのならそれに参考となる回答が必要でしょう。もし、現在大学3年生で学部も動かせない人の就活対策ならまったく話が変わってきますよね) >就職活動で一般企業のエントリーシートや面接などで自分が学んできた事と志望動機をどう繋げていますか? 「柄のないところに柄をすげる」ということわざをご存知でしょうか。まぁ、どんな学問でもこじつけで志望動機や自己PRにつなげることもできなくはないのですが、面接官から突っ込んだ質問を重ねられると轟沈します。所詮は無理筋ですから、矛盾が生じるわけですね。あくまでも例えばですが、金融系に進むのに考古学が役立つと熱弁を振るったところで、経済系の学科には敵わないでしょう。「最初から経済学部で学ぼうと思わなかったの?」と言われると困るということです。 そして、医学部・教育学部等を除けば、大学進学時点で卒業後の進路を明確に決めた上で学部学科を選択している人など少数派であることも事実です。つまり、大学は学問と一般教養を学ぶ場であり、全てが就活に繋がっているわけではないのですから、大学での学びを、無理につなげるのではなく、それ以外でのバイトや資格取得などを実践して使うほうが有効と言えるのです。 そうなると、大学に何をしに行くのかも大事になってきますよね。好きな学問をやりに行くのか、就職を有利にするために行くのか。仕事選びだって同じ話です。誰だって給料が高くて休みも多くて、やりたい仕事・やりがいのある仕事に就ければいいと思っていますが、結局はどこかでバランスをとるか、どれかを優先させるかの話となります。 話を戻しますが、就活までの戦略術を具体的に考えるために、最初に必要となるのが「あなたはどこを目指すのですか」ということです。目指す仕事が決まれば、それに有効な経験や資格等もより具体的になります。途中で変更になるかもしれませんが、目的地がとりあえず決まらなければ話が進まないのです。 目指す仕事抜きで、就活で何をどうすればよいかという質問もここでは散見されます。旅行に行くとしましょう。山に行くのか海に行くのか、外国か国内かもわからないうちに荷物の準備も交通手段の計画も立てられないのと同じです。もちろん、下着(マナー・コミュ力等)のように絶対必要なものもありますが、それだけを持って旅行できるわけではないですよね。 さて、肝心のご質問への回答ですね。あなたがどういう状況なのか分かりかねますが、仮に現在大学2年生だとしましょうか。そうであれば、3年生からのゼミや専門科目で、目指す仕事に少しでも役立ちそうな科目を履修しましょう。大学にもよりますが、他学部でも履修できる科目もあったりします。志望動機では、大学2年生でその仕事を目指そうと考えたので、その時点からできるかぎりの最善を尽くして、現在があるという流れにするくらいですかね。 ここまでは、「大学での学問を少しでも活かそうと思うであれば」という前提で書いてきましたが、前述の通りあなたがまだ高校生の方であるのならはじめから有利な学部に行くほうが随分楽だと思いますよ。就活に関してのみ考えるのなら、キャリアに繋がりにくいものを選んで生涯賃金を下げるよりは、さっさと良い仕事について趣味としてずっと独学されればいい話だったりします。もちろん、考古学・歴史学者として食べていくくらいの強い覚悟があるのであれば、その限りではないのですけど。

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる